
コメント

ayaka20
うちは7万くらいの安いのを買う予定です!
旦那の実家で親戚少し呼んで
やる感じです!
衣装も少し洒落た服を着させる予定ですが写真は撮り行きません!

yu(*´ω`*)
お雛様は実母が買ってくれました🎎
両親・義両親は高速を使って2時間半の距離にいるので呼びません!
当日は主人も仕事で帰ってきません😅
衣装も特に用意はせず、最近可愛いワンピースを買ったのでそれを着せてお雛様と写真を撮ってあげるくらいしか考えてません💦
ひな祭りの時はまだ6ヶ月というのもありますが…😞💦
-
ららん
回答ありがとうございます!
ちゃんとお祝いされるんですね!6ヶ月ならハーフバースデーも兼ねてお祝いできますね✨旦那様帰ってきてほしいですね😌- 1月27日

くまのぷー
雛人形は高くて買えないので義理実家にあるやつを飾らせてもらおうかなーと検討中です!
なので必然的に義理両親とお祝いはしますかねー。お料理はめんどくさすぎて何もまだ考えていません😂
せっかくなので、写真はどこかに撮りに行きたいなぁと思ってます!
-
ららん
回答ありがとうございます!
雛人形高いですよね💧あんなに使う頻度低いのにうん十万とか…。
うちも義理実家にお邪魔してあるやつで済まそうかな…とか考えたんですが、お料理をどうしようか迷いますよね😵
私の両親も行きたいと言い出しそうですし…ちょっとめんどくさいなーと思ってしまっています😌- 1月27日

よぅ
去年雛人形を買うお金を義両親にもらったので買いました!
そのお礼も兼ねて両親、義両親を家に呼んでみんなでお祝いしました!
料理は苦手なので、お寿司とオードブルを注文しました!
衣装は特に普段着よりも少し綺麗なものを選びました!
今年はお家で家族でお祝いするつもりです。
-
ららん
回答ありがとうございます!
初節句はかなりきちんとお祝いされたんですね✨やはり皆さん雛人形は自分の両親からプレゼントされてるんですね😰
うちも初節句くらいはきちんとやろうかなぁ…😵- 1月27日
-
よぅ
うちはお食い初めなどをやらなかったので雛人形も買ってもらったし初節句はみんなよんでお祝いしようってことになりました
(*´∀`*)- 1月27日

ママリ
自宅に両家招待の予定でしたが、義理親が都合つかなそうなのでわたしの親のみになりそうです💦
お料理はまだ全然考えてないですが、めでたいからとりあえずお赤飯は炊きますかね😋
あとはしじみの味噌汁がお吸い物にメイン、副菜2品くらいですかね🎵
お雛様は、うちの親に買ってもらって先週末に届いたので、もう飾ってます😆
服は何も考えてないですが、自宅なので新たに購入はしないですねー💦
写真は自宅で撮って終わりですね🎶
-
ららん
回答ありがとうございます!
もう飾ってるんですね!笑
かなりきちんとお祝いされるんですね✨お料理も素晴らしいです。
私はなかなかモチベーションが上がらなくて😌雛人形も両親は買ってくれる気満々ですが、要らないと言ってしまいました💧- 1月27日
-
ママリ
うちもマンションなので置き場がないし、コンパクトなのがいいなーと思って見に行ったら小さくてもかわいいのたくんありましたよー♥
ただ、小さいからといって安くはありません!笑
高い安いは大きさではなく、人形で全然違うみたいです💦
やはり高いお雛様はかわいい顔してるけど、安いのだとけっこうぶーちゃん🐷多かったです😂
↓幅50センチほどなので、収納するときも場所取りませんよ🙌
こんなコンパクトなのを選んだので
母はすごーーく不満そうでした 笑- 1月27日
-
ららん
えーこれで幅50センチなんですか!びっくり!立派ですねー✨
これならマンションでも大丈夫ですね👍娘の手の届く場所に置いたらすごいことになりそうですけど👍ぶさかわな雛人形でも買おうかな😂
写真つきでありがとうございます✨- 1月27日

PIKO
去年、11ヶ月で初節句しました🌸
両家初めての孫だし、みんなが集まれる事がなかなかないので、自宅に双方の両親を呼んでお祝いしました~🎵
クックパッドにひな祭りのレシピがたくさんあったので、それを見ながらちらし寿司作りました😁
-
ららん
回答ありがとうございます!
両家とも初孫ならジジババも楽しみにしてたでしょうね✨うちはせまーいマンションなので、招待できそうにないです💧
ちらし寿司作ったんですね!素晴らしい。私はきっと手作りはしないです😅- 1月27日

moon
母が買ってくれたので、母を招待してちらし寿司と蛤のお吸い物菜の花の辛子和えと唐揚げを作りました☆
私が着た子供用の着物があるのでそれを着ましたよ。
写真はいつも行ってるフォトスタジオで娘と私で着物を着て撮りました。自宅から雛人形も持っていきました。
義母は旅行の行ってたので呼ばなかったです。
-
ららん
回答ありがとうございます!
すごい!親子でお着物まで!お料理も素晴らしいです😂雛人形持参でフォトっていうのも珍しいですね!良い思い出になったでしょうね✨
うちも初節句くらいはちゃんとやろうかなぁ😌- 1月27日

はるママ
雛人形はこないだ両親が買ってくれました★
お祝いはどうするか考えている所です。
旦那実家は雪国で遠いのですが、声をかけたら喜んで飛んでくると思います(´⊙ω⊙`)
そうなると自宅で両家集まり、お寿司や簡単なものやオードブルなど用意しようかと思います。
-
ららん
回答ありがとうございます!
やはり皆さん雛人形は両親に買ってもらってるんですね~。うちはせまーいマンションなので、置場所もないし、招待もしたくない…。誘えばうちの両親も喜んで飛んでくると思いますが😌
義両親のおうちの雛人形とオードブルでお祝いさせてもらおうかなぁ~…。- 1月27日
-
はるママ
昔から、雛人形はお嫁さんの親が用意するみたいですね〜ʕ•ᴥ•ʔ
確かに置き場所困りますよねヽ( ̄д ̄;)ノ
うちもマンションなので幅45センチのコンパクトなものにしました!
お家がNGですと、何処か座敷のあるお店予約してお店がOKであればお人形飾って〜でもいいと思います(^-^)- 1月27日
-
ららん
45センチ幅なんてあるんですね!!コンパクトでいいですね✨確かにどこかのお店に持ち込むこともできるかも!
実母がしきたりだから買いたいって言ってるので…うちも買ってもらおうかな😌- 1月27日

のんさんさん
私もなにもしなくていーかな。両家呼ぶのは面倒だ(笑)と思ってます(笑)
実母がお雛様買ってくれて、それを運びに来るついでに、娘とお雛様で写真とるみたいで、なんか色々おもてなしやら面倒だから、両家はよばず、来たければきて。って感じにラフにいきます(笑)
写真はスタジオマリオにとりにいきます!
-
ららん
回答ありがとうございます!
両家を呼ぶのは面倒ですよね💧皆さんえらいなーと…。
お雛様は買ってもらったんですね✨うちは結局実家にある雛人形で済まそうという話になりました💦
スタジオマリオって初めて聞きました!フォトスタジオで撮る写真って格別ですよねー✨- 2月1日
ららん
回答ありがとうございます!
買うんですね!7万くらいでも可愛いのありますもんね。うちはマンションなので買ったら置場所がなくて…😣