![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
わたしは、流産4回ですが5回目の妊娠で息子を6回目の妊娠で娘を出産しました!
全て自然妊娠です😊
2回目後に不育症検査をしましたが何の問題もなかったです。
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
友人の話ですが、2回連続で稽留流産した後、特に不育症の治療をせずに2人産んでます!
化学流産は生理みたいなものなので、ほとんどの女性が気付かないうちに経験しているものなのでそこまで気にしなくて良いかと思います。
妊娠はできていますし、体外をしたとしても(着床前診断をする場合を除いて)流産率が下がるわけではないです。
自然に授かれるようチャレンジするので良いかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
体外受精でも流産率って変わらないんですね。
無事、妊娠出産されてる方がいると思うと心強いです!
もう少し自然妊娠で頑張ってみようと思います。ありがとうございます☺️- 5月10日
はじめてのママリ🔰
不育症じゃなくても4回も流産することもあるんですね、、!
ちなみに、流産後どれくらい経ってから妊娠されましたか🥺?
さとぽよ。
流産した時は3〜5ヶ月くらいで妊娠してましたが5回目は半年以上あけました。
全て心拍確認後の流産で4回手術しています。
3、4回目は、赤ちゃんの染色体検査もしてもらい、モノソミー、トリソミーだったので、ダウン症などのコでも生まれてくるコはいるのでわたしのコは弱かったようです。
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
諦めずにもう少し自然妊娠がんばってみようと思います😊
さとぽよ。
わたしは、4年かかり息子を出産しました。
心身共にキツイ日々でしたが諦めたら授かれないと思い、願ってました。
高齢になってしまいましたが何とか出産までいけたので今はお辛い時期だと思いますがご夫婦のタイミングで授かれますように願っております。