
義実家との距離について、顔出しに行ったけれども蚊帳の外で緊張し、興味を感じられない状況に悩んでいます。他の方はどのように接しているでしょうか。
みなさん、
義実家とどのような距離で接してますか?
このGWなかなか予定が合わなくて
合わない中でも、顔出しに行きました。
顔を出しに行ったのに、
義母は家庭菜園をずっと。
そこで土起こしに、旦那も手伝い、
後から帰ってきた義兄も加わり
私は完全に蚊帳の外。よそ者でした。
義父もそれと言ってわたしに興味があるわけではなく。
外で40分くらいわたしはずっと立ったまま。
義母・義兄・旦那を側から見てるだけでした。
結婚して4年目。
いまだに顔出すたびに緊張します。
何を話すにも、何をするにも、
緊張しすぎてしまいます。
そもそもわたしにあまり興味がない感じ...
でもよくもしてくれます。
私が勝手に壁作ってるだけなのか...
みなさんどのように接してますか。
- がったん(1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お盆とお正月しか会いに行きませんが、義父も義母も超人見知りで私と娘が行ったところで会話してくれるわけでもなく、シーーンとしてるので苦痛です。なので1時間以内に帰ります🔥
もっと会いたい的なことを旦那に言ってるようですが、なら多少気遣って喋れやと思います。笑笑

はじめてのママリ🔰
私は4年目くらいまでは頑張りました😅
でも、もう頑張るの辞めました💧
あまり会いに行かなくなりましたよ!
-
がったん
頑張るの疲れますよね、、
何も頑張ることじゃないのに、、笑- 5月8日

はじめてのママリ🔰
うちは義母に娘がいないこともあって付き合いたての頃からやたらと可愛がってくれました。結婚した時は泣いて喜んだほど(笑)義実家に泊まりに行った時もくつろいで過ごすことができるくらいです。私のことママって呼んでって言われた時はさすがに無理って言いましたが😅遠方に住んでいるのでもうかれこれ3〜4年会ってませんが、娘が生まれてからはそれはもう頻繁に連絡がきます。
義父はまだ気恥ずかしいのかあまり喋りませんでした。
私は義母のこと残念ながらあまり得意ではないので、つかず離れず何年かに一度会う程度のこの距離感を大事にしたいと思ってます😇
-
がったん
わたしの義母、義父も恥ずかしがり屋で。ちなみに私も。笑
合わない期間が続くと逆になにはなしたらいいかわからなくて、、- 5月8日

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
そこまで放置されるなら旦那だけ帰ってもらったらいいんじゃないでしょうか?こきんちゃんさんが義実家に会いに行く必要全くないと思うので、私なら行かない選択します。
むしろラッキーって思うぐらい嬉しいです☺️
義実家ともすごく仲良いので月2回は会いに行きますが、のけものにされたことがないです。
いつも爆笑してます(笑)
-
がったん
仲がいいのはいいですね🎵
次からは無理しないで、キツ!と思ったらすぐ帰ることにします 笑- 5月8日

はじめてのママリ🔰
義実家は車で15分くらいなので月に1.2回あったり、年一で旅行に行ったり、たまに別荘に一緒に旅行いったり、な関係ですが、話すことないのめっちゃわかります😂義父なんて特に話すことないし、義妹二人いるので義母はわたしには何もお願いはされないし、義妹たちは常に二人で行動してるので、ここも同じく話すことないです😂
そもそも多分相性が合わないタイプです😂
もっと気遣わなくていいのにとか言われますが、まあ深く関わるのも面倒なので、この付かず離れずの関係がベストだと思ってます。。
蚊帳の外感もわかります。。
最近は夫と娘だけで帰ってもらうことも多々あります!だんだん娘もわたしが必要無くなってきたので、家でのんびりさせてもらってます😂

こてつ
義実家は車で10分くらいの距離で、将来同居予定です。。
付き合っている時からお世話にはなってたんですが、長女の産後はミルク缶ひとつ買うのを頼むのでさえ躊躇うほど気を遣ってましたが🤣💦💦
私も仕事してるので子供の体調不良の時とかお願いしたりとか、なにかと世話になってます。
旦那よりも私のが義実家に行く頻度多いですw
なんかそんなに話しかけたりとかこちらに関心示してくれないと、行くの嫌になりますよね😭😇旦那さんも気を遣って欲しいですね🥲
がったん
わぁ‼️それめっちゃわかります‼️‼️笑
ほんとにわかります‼️笑
そんなん言うならもっと興味しめせや🔥ですよね