※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘にスイスイお絵描きかブロックを買おうか悩んでいます。スイスイお絵描きについてカビや消え方、乾くまでの時間が気になります。ブロックはシャープなブロックとLEGOの四角形ブロックどちらがいいでしょうか。

あと少しで3歳の娘にスイスイお絵描き✍️かブロック🧱を買おうか悩んでます!以下のことが気になってるので教えて頂けませんか?

【スイスイお絵描きについて】

・カビが生えたりしないか

・乾けば綺麗に消えるか

・乾くのにどれくらいかかるか

【ブロックについて】

・シャープ♯みたいなブロック(?)と、LEGOみたいな四角形のブロック🧱だったらどっちのがいいか

両方でもどちらかでもご回答大丈夫です!☺️

よろしくお願いいたします!

コメント

ママ

息子と娘はこの中だとレゴデュプロが1番遊んでます😊
ニューブロック(♯みたいなやつです)も持ってて使ってますがレゴデュプロとニューブロックだとレゴデュプロの方がよく遊んでます!

すいすいお絵描きはすぐ飽きて、普通のお絵描きの方が好きなようで今は全然使ってません💦
カビが生えたことはなく、綺麗に消えます。かなり濡らしても1時間はかかってないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    デュプロの方が遊ぶんですね!😳✨
    予算オーバーしそうですがせっかく買うなら遊ぶものがいいので、お店で見てきます!
    綺麗に消えるのは助かりますが、たしかにクレヨンと紙の方が楽しそうですね…💦笑
    ご回答ありがとうございます!☺️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

スイスイお絵描き
3年以上持ってますが、カビは今のところ平気です。よく乾かしてからしまうようにしてます。
乾けば何度でもキレイに使えますよ!でも長女がたぶんジュースとか、水じゃないものいっぱいつけちゃってるのでうちのはシミになってます😂

乾くのは普通に付属のペンで描くだけなら10分もあればキレイに乾きます。子供の遊びがエスカレートして水たまり出来るくらい濡らすと1時間以上乾かないかもです😂
そんな使い方するのはうちだけかもですが。笑

#みたいな西松屋のブロックなら持ってます🙆🏻‍♀️
子供は想像力豊かに楽しんでます!けど、「お家作って〜、車作って〜」と注文されても私はさっぱり作れません😂😂😇
レゴはまだ買い与えてないですが、#のは柔らかいので、踏んづけてもそんなに痛くないのが助かります!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもはこぼしますよね!😂
    うちもこれから2人目が出てくるのでそっちの子にやられそうです…w
    うちもつみきでいろいろ作ってと言われて毎回困惑してます😂踏んでも痛くないのいいですね!予算の都合もあるのでお店で♯みたいなブロックも見てきてみます!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 5月8日
ままり

ワンワンのすいすいおえかき持ってます。
1年以上経ってますがカビはないです。
乾けば綺麗に消えてます。
乾くのは分単位ですかね🤔大量に水をこぼしたら少し時間かかりますが、専用ペンで普通に描いてたら数分で乾いてるように思います。でも3歳にはあまり長く遊ばないかなーと思います。下の子は生まれるのであれば重宝するかもですが🙆‍♀️

ブロックに関しては、うちは普通のブロックで…(2歳の時に買ったアンパンマン)、3歳の娘はそっちの方がよく遊んでます☺️買い足しブロック追加してたくさん遊んでます!片付けは大変ですが(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳にはもうクレヨンと紙の方が良さげですね😂笑笑
    アンパンマンのブロックも気になってました!😳✨買い足しできますよね!あれもいいですね〜♪ご回答ありがとうございます😊

    • 5月8日
 sistar_mama

スイスイお絵描き
きちんと乾かせばカビは今のところ大丈夫です!
ただ、付属のペン先を噛じった?しゃぶったみたいでダメになったので100均の絵筆使って描いてますが問題ないです。
水たまりを作らなければすぐ乾きます。

ブロックは両方持ってますが、ソフトブロックは形が色々あるので組み合わせる難易度は高いかと対象年齢が3歳以上だった気がします。
普通の四角のブロックはもうすぐ2歳のうちの子でも積んで遊んでます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も齧る舐めるタイプなのでヤバそうですね😱
    水たまりは上の子は大丈夫そうですがこれから下の子が出てくるのでやられそうですww
    難しいと遊ばないっていうのありますよね…🤔予算も考慮しつつお店でどっちも見てきてみます!ご回答ありがとうございます😊

    • 5月8日