※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

高速教習が不安で、お腹痛くなったり気分が悪くなったりすると心配。市販の薬を飲んでいるが、副作用が出ている。周りは若い子ばかりでプレッシャー。どう乗り越えればいいでしょうか。

もうすぐ教習所の高速教習があります。
どなたか励ましてください…泣

私含めて、4人で乗るらしいです。

途中でお腹痛くなったらどうしよう。
気分悪くなったらどうしよう。

過敏性腸症候群なのですが、処方された薬が合わず、
副作用が沢山でてしまうので。

市販の正露丸を飲んでます。

高速教習が、不安でいっぱいで…

最近、教習所に行けてません。
仮免許期限が6月末までなので、頑張らないと行けないのですが…

33歳の子有り主婦です。
周りの子は若い子達ばかりで… 
それも逆にプレッシャーで…
 
どう乗り越えたら良いでしょうか。泣

コメント

とり

私は飲まず食わずで行った記憶があります。緊張やらですぐ下すので…

私もプレッシャーで胃が痛かったけど「子供乗せてドライブ行くんだ!」って目標もちながらやってました。
なかなか主婦っていないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は逆に食べないと気分悪くなっちゃうので、腹5分目くらいまで食べてから行ってて…

    主婦、中々いないですよね…

    私も、子供達とドライブ行きたい。泣
    目標持って頑張ってみます。
    ありがとうございます!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

頑張ってください!٩(ˊᗜˋ*)و

私も緊張しましたが
交代交代で乗るので意外と乗る時間短くてドライブに乗ってる感じでした!
いざとなれば頼れる先生も居ますし深呼吸してリラックスして下さい!

子供達と色んな所に行けるのを想像しましょ😻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    ありがとうございます。
    意外とすぐに終わりますかね!
    大丈夫ですよね。
    子供とのドライブ想像して頑張ってみます。
    ありがとうございます!!泣

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ終わりますよ🙌
    教習時間の先生抜いたとしてママリさん入れて3人なので÷3ですから!✨
    絶対大丈夫です🥰
    応援しています!!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね。

    すぐ終わりますよね!
    ありがとうございます。
    嫌で仕方ないですが、頑張って行きます。泣

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

高速教習緊張しますよね!
でもあっという間に終わります!!
ここを乗り越えればもう免許取得です。車乗れたら子供たちと出かけられる幅も広がるし、便利ですよ~
心配事の9割は怒らないらしいです✨
応援してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あっと言う間ですか!
    心配事の9割は起こらないの言葉に救われました。
    確かに今までも、心配した事は起こったことないです。

    ありがとうございます。泣
    頑張ってみます。泣

    • 5月8日
みみ

高速教習でタイヤパンクさせました🙌
終了時点で車を停めたタイミングで、もう少し寄せてと言われた所だったので私はOKもらいましたが、
同乗者は予約取り直しで、私は平謝りでした!
高速教習は広くて乗りやすい所に連れて行ってくれるので大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!パンクなんてするんですか!びっくりですね。泣

    広くて乗りやすいところに連れてってくれるんですね。
    ありがとうございます。
    少し安心しました!

    • 5月8日
  • みみ

    みみ

    縁石の角に側面ぶつけるというなかなか無いパターンなので、普通ならパンクしませんよ!
    私は高速が首都高のイメージが強く、降りるよと言われて右側に車線変更していったということもしたので本当に特殊事例です笑

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    大変でしたね。
    車線変更もドキドキですね。

    私もぶつけないように注意します!
    私もいつか、やらかしそうです。笑
    ありがとうございます!

    • 5月9日
あお

高速教習、緊張しますよね😱
私は高速教習で車線変更するのに、ウインカー出そうと思ったら焦って全開でワイパーをまわしてしまった事があります😂笑
めっちゃ恥ずかしかったですが、教官や後ろの人達が笑ってくれて場の空気が少し和んだ記憶があります🤣
こんな失敗をする人もいるので笑、あまり身構えず、気楽に行かれるといいと思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    失敗談聞いて、少し楽になりました。(すみません!)
    私は本当に運転下手くそ過ぎて…
    教習簿も、復習項目だらけです。 

    気楽に行ってみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 5月8日
ママリ

教習所で働いていた事ありますが、
1度も高速教習で事故等に合ったと聞いたことはないです😌

隣に教官が乗っているので、
色々アドバイスや指示をしてくれるので大丈夫です🙆🏻‍♀️

みんな最初は緊張するものです🫶
子育てより楽!すぐ終わる!と思えばいけます🥹!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教習所で働かれてたんですね!

    高速教習中に緊張してトイレ(大)をもよおした方はいてましたか?
    緊張しないように、しようと思いますが、無理そうで。
    緊張するとお腹痛くなります。泣 

    少し早めにに正露丸飲んで、
    水無しで飲めるストッパ下痢止めをラップに包んでポケットに忍ばせるつもりですが。

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ


    高速の教習は、交代での運転になるので
    途中でインター寄りますよ🙆🏻‍♀️

    なので、トイレ行きたくなっても大丈夫だと思います!

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こないだ高速の学科を受けたのですが、
    高速に乗り、遠くに行く訳ではないらしく。

    近場で高速に乗ったり降りたりして、同じ場所を往復をすると言われました。

    家族の車でその辺りの高速を通った事ありますか、パーキングエリアやサービスエリアあったかなぁと言う感じで…

    ない場合は、わざわざどこか寄ったりしないですよね…
    それが心配で…

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😳

    私の近くの高速はインターが近くにあるので、
    そこで休憩や交代してたのですが、
    近くにないところは1回降りたりするんですね😭😭

    さすがにトイレ寄れないは鬼畜すぎなので、
    教官に御手洗に行きたい事を伝えてどこかに寄ってもらったりして欲しいですね……

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地図で調べてみたら、高速の出口付近にパーキングエリアありました!

    そこで交代して、休憩するかもですよね。
    気持ち楽になりました!

    ありがとうございます。

    • 5月9日
ラララさん

投稿から時間が経ってのコメント失礼します💦
過去に私もまったく同じ悩みを持っていたので、他人事ではなく😓
高速教習は、無事終わりましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はまだなんです!泣

    子供がノロにかかり、私もうつってずっと下痢や体調不良で。
    結局、約1ヶ月教習行けず。

    やっと治って、2〜3日後に再挑戦します。

    同じ悩みを持たれてたんですね!

    トイレにいけない状況、どうやって乗り切りましたか?
    アドバイスいただけたら嬉しいです!!

    • 6月9日
ラララさん

大変でしたね😖
子供がいると、自分も含め、体調管理がむずかしいですよね。

私も32歳で、不安症ありの感じで取りました。

とりあえず、安定剤を飲んで、お腹の薬も持って。自分の運転は一番にしました。
性格的にも、メンタル的にも、最初に終わらせてしまいたいタイプのため、一番最初に高速教習し、インターまで行けたので、そこでしっかりトイレに入り、他二名の方が交代でやってました。が、安定剤の効きもよく、疲れもありホッとしたのもアリで戻るときにはウトウト😓

私はトイレ不安がありすぎて、相乗りもできなかったのですが、これが終われば全て乗り切れる‼️と思い乗り切れました。
…あとは、もしもの時の…パットが安心につながりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ参考になります!

    私も一番に運転したいんですが。
    教官が走る順番決めるから、お楽しみに!と学科で言われました。 
    3人とも走るルート?が違うとかで…
    トイレ休憩あったんですね!
    どこの教習所でも、ありますよね。安心しました。

    私も生理ナプキン特大サイズを仕込んで行こうと思います笑

    漏らす事は絶対無いけど、それだけで安心感が違いますもんね。

    お腹のお薬は、何持って行きましたか?
    病院で相談して、ロペラミド、イリボー処方されたんですが、
    数時間するとお腹が張って気分悪くなり。

    毎回、市販の正露丸糖衣を予防で飲んでいます。

    ストッパは運転しないで下さいと書いてあり、何かあったら怖くて飲んでなくて…

    • 6月9日
  • ラララさん

    ラララさん


    トイレ休憩は絶対にあると思います!

    そうなんです、漏らすことは無いし、今までも無かったけど、不安要素を減らすためにも、です。

    薬はストッパだったと思います。

    病院は心療内科に、かかっているので、そこでもらっている安定剤を飲み挑みました。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も早めに正露丸飲んで、
    ストッパも飲めるように、ポケットに忍ばせようと思います。

    何度も回答いただきありがとうございました。
    明日予約が取れたので、明日頑張ってきます!

    ありがとうございました!

    • 6月12日
  • ラララさん

    ラララさん


    大丈夫大丈夫、運転に集中すると何もかも忘れますので✨
    それさえ終われば全て安心になります!!
    頑張って😊

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無事に終わりましたー!

    朝からストレスによる胃のムカムカと下痢が酷かったんですが。
    正露丸でなんとかおさまりました。
    で始まって、教官にトイレ休憩とかなく2時間連続だから、トイレ大丈夫?と言われて…
    まさかのトイレに休憩無しでした。で、心臓バクバクしてきて…
    え?やばい…となりましたが。

    でも順番はじゃんけんだったので、全力で真剣にじゃんけんしたら、勝てて1番に!笑

    終わってから、1時間はひたすら、違う事考えてお腹を意識しないようにしたら、終わりました。

    本当にストレスから、開放されました。
    何度もアドバイス下さりありがとうございました。
    本当に恩人です!
    ありがとうございました!
    ありがとうございました!

    • 6月13日
  • ラララさん

    ラララさん


    お疲れ様でした‼️

    良かったですー✨
    もう解放解放、何でも出来る✨

    そのストレス、気持ちよくわかります。

    ちょっとしんどくなったときに、今日の事思い出せば大丈夫です😊私もその達成感を思い続けるようにしてます✨

    お互い頑張りましょう♪
    私も嬉しかったです!✉️くださり、ありがとうございました😊

    • 6月13日