
子供の咳が治らず、咳喘息の可能性が気になる。検査を受けたいが、どうお願いすればいいか不安。
子供の咳がなかなか治りません。
小児科で処方された薬を飲み切っても咳だけ続きます。
なんでかな?と様子を見て2週間とか3週間後にまた受診すると同じように薬を処方されます。
色々調べて咳喘息かな?と思ってるんですが、病院ではどういった流れで検査してみましょうとか咳喘息ですねって診断になるんでしょうか?
去年の冬からずっと毎回咳が辛そうでこんな受診を繰り返してるので検査できるんであればしてほしいんですが、こちらから咳喘息の検査をして下さいと言えばいいですか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
咳喘息の検査はありません。診断は症状をみて判断したりします。
なんの薬が出されているのかわかりませんが、そもそも薬が合わないのか、、、ただ単に風邪を繰り返しているのかとか色々ありますが。

はじめてのママリ🔰
耳鼻科行くと、アレルギー体質かとか教えてくれますよ^_^
ちなみにうちの子は風邪→花粉症で去年数ヶ月咳鼻水してました😅

ごま
喘息自体の検査はない💦呼吸音で喘息の診断をされます。うちも風邪をひくと咳だけがしつこく残ります。最近は予防で寝る前に内服してます。あまりひどいようなら吸入してもらうといいかもしれません😊

はじめてのママリ🔰
我が家も一時期咳が1.2ヶ月続いてました。
今でも年に2回ほど咳が3週間くらい治らない時期があります。
アレルギー検査をして アレルギーから咳が来てることがわかったのでアレルギー検査してみるのもいいと思います😊
うちの子は風邪をひくと咳が酷くやりやすくて(気管支が弱い) 喘息までは行かないけど喘息気味だねって言われたことはあります💦

はじめてのママリ🔰
まとめてのお礼ですみません、皆様ありがとうございます。
咳喘息の検査はないんですね😅
子供の行ってる小児科が大人のアレルギーなども診てくれるらしいので、私含めもう一度受診したいと思います。
ありがとうございました。
コメント