
コメント

スーさんスーさん
ベビーベッドの中に入っててもらうか、つかまり立ちしてテレビ見ててもらってます☺

退会ユーザー
リビングにベビーベッドを置いてるので
そこで寝かせておくか
ハイローチェアに座らせておいてます!
眠くて愚図ってる時は抱っこ紐つけてやってます笑
-
カナ18
コメントありがとうございます!
椅子に座らせると立ち上がっちゃうので、1人では危なくて出来ないんですよね…
やっぱ、抱っこ紐ですかね〜- 1月27日

ゆきママ❀
おんぶか抱っこしてます\( ¨̮ )/
-
カナ18
コメントありがとうございます!
おんぶは料理の時やってるんですが、掃除の時は階段が怖くて(+_+)
階段の時の掃除はどうされてますか?- 1月27日
-
ゆきママ❀
階段の時でも、抱っこ紐つかって
やっちゃってますね🤔- 1月27日
-
カナ18
そうなんですね。慣れも大きいですよね!
手すりをしっかり持ちながらやってみます(´∀`)- 1月27日
-
ゆきママ❀
そぉですね(笑)慣れも大きいです(笑)
じゃないと時に何も出来なくなってしまうので😂
気をつけてお掃除や、家事頑張ってくださいね\( ¨̮ )/- 1月27日
-
カナ18
ありがとうございま〜すヽ(・∀・)ノ
頑張ります(≧∀≦)- 1月27日

のん
おんぶして掃除してます。いつの間にか寝てます。
-
カナ18
コメントありがとうございます!
おんぶすると寝ますよね〜(´∀`) 掃除機なんて音うるさいですが、それでも寝ちゃいますかね?- 1月27日

ザワシカ
掃除機の本体を持って掃除機を掛けてます。
子供は普通に掃除機の先を見ながら追っかけて来ます!
-
カナ18
コメントありがとうございます!
追っかけてくるということは、特にお子さんをどこかへ避けたりということはされてないということですね? 排気とかは別に気にならないですか?- 1月27日
-
ザワシカ
そうですね。
基本的には避難させてやる事はないです。
避難させると言うか、離れてるとむしろ泣くので…
本体は持ってるんで直接は排気は行かないかな?っと思ってます。思い込んでます💦- 1月27日
-
カナ18
後追いな感じですかね?大変ですよね(-ω-;)
確かに、本体から排気されるから、それを持ってるなら大丈夫そうですね!- 1月27日

退会ユーザー
家事する時は、ほとんどおんぶです!
-
カナ18
コメントありがとうございます!
おんぶが一番手っ取り早いですかね〜。料理する時は時々おんぶしてますが、家事する時にほぼおんぶしてると、肩や腰が大変なことになりませんか?(´・д・)- 1月27日
-
退会ユーザー
体重が10kg近くあるので、肩も腰もバキバキです(笑)マッサージ行きたい…
- 1月27日

あや
毎日おんぶで掃除機です!
-
カナ18
コメントありがとうございます!
おんぶしてる方、多いですね!おんぶしたまま階段に掃除機かけるの怖いんですが、やってますか?バランス崩しそうで…(-ω-;)- 1月27日
-
あや
階段は掃除機じゃなくてダスキンのモップみたいので軽くはらって、一階の床に落ちたホコリを掃除機で吸ってます★
肩紐っていうんですかね?そこを最大まできつめてぴったり密着させておんぶしているので安定しますよ(^^♪- 1月27日
-
カナ18
やってみます!
慣れもありますよね〜。怖がらず、手すりをしっかり持ちながらやってみますヽ(・∀・)ノ- 1月27日

s
バンボに座らせてます!
掃除機目で追いながら楽しんでます(笑)
-
カナ18
コメントありがとうございます!
バンボあればいいですね!我が家にはないんですが(๑¯ω¯๑) 子供って、音のなる動く物好きですよね〜(´∀`)- 1月27日

こぐま
おんぶしてるか、誰か別に大人がいればその人が抱っこしてます✨
-
カナ18
コメントありがとうございます!
週末に旦那がいる時には、旦那に抱っこしてもらってます!やはり、平日はおんぶがベストですかね〜(๑¯ω¯๑)- 1月27日

mami26
ベビーサークルしてるのでその中に入ってもらいます...♪*゚
「掃除機するのでお部屋に入ってください❤︎」
って言うとトコトコ歩いて入ってくれます👍
-
カナ18
コメントありがとうございます!
めちゃ可愛いじゃないですか!(≧∀≦) 1歳4ヶ月になると、そこまで言葉がちゃんと理解できるようになるんですね!!- 1月27日
-
mami26
もぉほぼこっちの言ってる事はちゃんとわかりますよ❤︎😍
- 1月27日
カナ18
コメントありがとうございます!
テレビ台の周りを先にパッと掃除して、立たせながらテレビ見せるのはアリですね!
やってみます!