
挙式のみ参加したい場合は、メッセージ欄に「挙式のみ」と書いて返信すれば良いです。欠席とする必要はありません。
結婚式のウェブ招待状で、挙式のみ参加したい場合はどのように回答すれば良いのでしょうか?
出席として、メッセージ欄に挙式のみと書けば良いのか
欠席とするべきなのかわかりません💦
- 初めてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
出席でだして、メッセージ欄に挙式のみ参列、披露宴も行きたかったけど〜…という内容で良いのではないかと思います😃

はじめてのママリ🔰
ウェブ招待状は出席にして
メッセージ欄は旦那さんも見ると思うので
この度は誠におめでとうございます。
挙式のみ参加させて頂きます。
当日お会いてきることを楽しみにしています。
と書いて
友達(新婦?)にはLINEで
こういう事情で挙式のみ参加させてもらうね〜
とメッセージ送りました😊
-
初めてのママリ🔰
産後2週間での参列になるので披露宴は難しく、そのままその理由をLINEでお伝えしたらいいですかね?💦
- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
そのままの理由で大丈夫だと思います😊
私は臨月近い&上の子のお迎えの時間の都合で挙式のみの参加で〜とそのままLINEで伝えました🍀
産後2週間だと産褥期なのでご無理なさらないで下さいね🥺- 5月7日
-
初めてのママリ🔰
本当は披露宴も出席したいですが、さすがに無理だなあと思いまして😢
ありがとうございます、無理はしないようにします☺️- 5月7日
初めてのママリ🔰
出席で大丈夫なのですね!ありがとうございます😊