
子どもが車酔いで車に乗りたがらなくなりました。乗る方法やアドバイスを教えてください。
子どもの車酔いについて
1歳前半くらいに何度か車の中で嘔吐、2歳後半でまた酔って吐いてしまったことをきっかけに、本人の中で強くトラウマになっているのか、3歳の今、車に全く乗ってくれなくなってしまいました😭
乗る!と言ってくれたあとも、実際乗って1分でもう気持ち悪い…というので心理的にイヤになってしまったのかなぁと…。
遠くに行けなくても、病院や雨の中の送迎だけでも乗ってくれると有り難いなぁと思うのですが、車酔いのお子さんをお持ちの方、こうすると良かったよ!などのアドバイス頂けますと嬉しいです。
- ママリ(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3歳になったばかりですが、うちも最近車酔いします💦
長時間乗ると吐いてしまうのでちょこちょこ停まって休憩したり、窓をあけたりします。
一番良いのは、隣に座って一緒遊びながら載ると楽しそうにしてます!
あとはシールブックなどを渡すと集中して遊んでます。
他には一緒に歌を歌ったり、急ブレーキ急発進に気をつけたり、パトカーや救急車を探したり、パン屋さんやケーキ屋さんを探したり、車の中だけで遊べるおもちゃを用意したり…
うちも車に乗ってる!というのを薄める方法を模索してます💦
あと私も車酔いがひどい子供だったのですが、窓開けてちょこちょこ休憩するのが一番吐き気が落ち着きました😢

ゆか
うちも吐きます…
車移動はレンタカーしかしないので、しばらく車での旅行はやめましまが…
ママリさんはきっとマイカーですよね😭
車は酔って吐くのに、タクシーやバスは平気です。
チャイルドシートで固定されてるのも原因かなと…
体重わかりませんが、もう少し大きくなったらスマートキッズベルトにするのはどうですか?
チャイルドシートよりも固定されてる感じが少ないかもです。
-
ママリ
ありがとうございます!!そうなんです、車持ちなんですが、乗れなすぎて維持費だけ掛かってます😂
うちもバスは大丈夫そうです🤔タクシーは吐かれるのが怖くて乗れてません😂
何か子ども的に違いがあるのですかね。。
チャイルドシートからジュニアシートに新調しましたがダメでした。。
キッズベルト気になっていました!まだ規定に達してないので、大きくなったら試してみます!!- 5月7日

スポンジ
3歳なら酔い止めのお薬飲めるので一回飲んでみて大丈夫ってわかれば乗れないですかね?😅
-
ママリ
ありがとうございます😊薬を飲むまでが中々のハードルですが、試してみたいと思います!
- 5月8日
ママリ
ありがとうございます!!
走りながら街の中の楽しいものを探すのいいですね!やってみます!
やっぱりDVDなど、映像系は車の中で見せると逆に酔いやすいのですかね🤔
ちょこちょこ休憩と窓開け大事なのですね〜😭