※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

スタバの店員さんの態度について😞愚痴です、長いですが聞いてもらえたら…

スタバの店員さんの態度について😞
愚痴です、長いですが聞いてもらえたら嬉しいです😭

寝たらスッキリするかなと思いましたが、時間が経つごとに怒りが湧いてきているので書かせてください…。

先日スタバを利用した際に、モバイルオーダーでの決済がうまくいかなかった為、レジに行って店員さんに「すみません、モバイルオーダーが確定できないのですが…」と質問しました。
黒いエプロンをつけた男性の店員さんでした。
店員は普通に「はい、ちょっと画面を見せてもらえますか?」と言ってくれましたが、何となくイライラしているな〜という雰囲気を感じとりました。
私は、あっイライラしてるっぽい😂と若干話しかけたことを後悔しながらも、「やっぱりいいです」とも言えず話を続けました。
店内は空席があり、列もなく空いている状態でした。

今回、スターリワードから交換した700円のドリンクチケットを利用したのですが、モバイルオーダー上で2種類のドリンクを選択していた為、店員さん曰く「それがエラーの原因じゃないですかね?ドリンク1つで注文してみてもらえます?」とのことでやってみたものの、それでも決済できず。
この間長くても5分程度だったと思います。
途中でお客さんが来た際には、お先にどうぞとレジを譲りつつ
「すみません、やっぱり決済できないみたいなんですが…」と言うと、店員はかなりイライラした様子というか「は?」と言いたげな表情で「何でですかね?」と言ってきました😭
何でかってこっちが聞きたいんだが…🙃

私が質問を言い終える前に、背を向けて後ろの棚で作業をしだして、また前を向いて「はい?」と言ってきたり…。
まるで私が迷惑な客みたいな扱いでした🥲
他にも注文が入ってて忙しくしているならわかるのですが、小さな店舗で人の入りも少なく、店員さんも4名ほどカウンターにいる状態で、何でこんな余裕のない対応をするのか…。

結局エラーは解決しなかったので、私が「レジで決済すればチケット使えますか?」と聞いたら使えますよと言うので、アイスコーヒーとフラペチーノを注文しました。
その際、私は合計700円であればチケットを使えると思っていたのですが、チケットが使えるのはドリンク1つだけだったようです。
「合計には適用されないんですか?」と聞いたら「はい、チケットにドリンク1つまでと説明が書いてあるので」と、イラついた雰囲気で言われ、焦ってしまい、そのまま会計しました。

これは私の勘違いだったので仕方ないですが、何の案内もなかったので、700円のチケットを500円程度のフラペチーノに使ったのは勿体なかったな…と後から少し残念な気分になりました😞

一緒にいた夫に愚痴ると、「スタバの接客にそんな期待したらだめだよ。お客様は神様じゃないんだから」と言われて、それもそうだけど…私はそんな接客したことないしー😞と思って。

何年も月2・3回スタバに通ってきて、これまでの店員さんは皆対応が良すぎるくらい良くて、だからこそスタバを選んで通っていました。(もちろんドリンクが美味しいからという理由もありますが)
他のもっと安い飲食店には、そんなサービスなんて求めてません。笑顔じゃなくても気にしません。
でもスタバって、チェーン店とはいえ安くはない認識だし、丁寧な接客がウリなのでは…?と思います。

妊娠してからは、以前のように頻繁に通うことはできなくなったので、たまにスタバを飲むのがご褒美みたいになっていました。
今回も5ヶ月の子供を連れていましたが、寝てくれていたので、今ならスタバ飲める!と思ってワクワクしながら来店しました。

子どもが泣いていたわけでもなく、店内が混みあっていたわけでもないのに、チケットの使い方を質問しただけで何でこんな目に合わないといけないのか…
本当に残念でした😭

その店員さんは黒いエプロンだったので、多分接客についてもある程度の指導は受けているはずですよね…。

もうスタバには行かないと思います。
大好きで思い出が沢山あるけど、もう行きたくないです。
それほどの態度をとられました😭

コメント

はじめてのママリ

お客様は神様ではないのは間違いないですが、怒鳴ったり意味わからない内容でキレてる人ならまだしも困ってる、やり方がわからないお客様には丁寧に接客するのが仕事だと思います😩私も接客してましたが、自分でわからないなら速やかに他のスタッフに聞きに行き、あまり待たせないよう心がけてたし他のスタッフもそうでした😓
私の近場だけかもですが、正直最近いろんな所の接客クソすぎます🫠
無愛想、笑顔もない、コミュニケーション能力ないとかそもそも向いてないです🫠🫠私も今までコンビニとかに接客なんて求めてなかったですが、態度悪すぎてイライラしちゃいます😅
やっぱり接客するのなら最低限の接客態度はわかってしてくれないとな..と思います😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭🙏
    自分も接客業の経験があるからこそ、こんな態度とったことないんだけど⁉️ってなりますよね😞
    ホテルの受付並に対応よくして!なんて言いませんが、せめて相手に不快感を与えない程度の受け答えはしてほしいですホントに、、

    • 5月7日
ママリ

不快な思いをされましたね😢私も同じ立場だったら嫌な気になります。スタバでもどこでもとても丁寧な接客を求めませんが、だからといってわざわざ態度を悪くする必要あるのかな?といつも嫌な接客をされた時に思います。百歩譲ってとても素っ気なく見える性格なのだとしても、人が話し終える前に背を向けるのは性格ではなく悪い接客だと思います。

そして旦那さん!申し訳ないですがそこで正論とか求めてません😇共感してくれたらはじめてのママリ🔰さんの気持ちも少しは落ち着いたのに、なんか愚痴ったこちらが悪いみたいな言い方されたことが私にはちょっと…イラッと…😂笑
人の旦那様にすみません🙇‍♀️でもうちの夫もそうなんです😅向こうもイライラしてるんじゃない?とか言われてなぜ向こうを庇う😵?って感じで💦

今度スタバ飲みたくなったら旦那さんに買ってきてもらいましょ!コーヒーに罪はないので…。それかタリーズとかドトールに乗り換えちゃいましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭やはり、嫌な気持ちになりますよね!?
    旦那の仕事内容が相談窓口系であるからか、嫌な人間への耐性がすごく付いているみたいで…😂「そんなことで怒らないの!」って言われました笑

    私の心が狭いのだ…これからの子育て、こんなことでは良い母親になれない😭と泣いていましたが、そんなことはない!と元気出ました‼️

    確かにコーヒーに罪はないので、気が向いたら別の店舗で利用してもいいかな〜〜と思いました!

    • 5月7日
  • ママリ

    ママリ

    旦那様の耐性羨ましいですね😂旦那様の言ってることもわかります。でもそんなことで怒らないのってわかりますが、なら(店員さんには)そんなことでイライラした態度出さないでほしいよね!って思っちゃうし共感してほしいです😂

    はじめてのママリ🔰さんが心狭いなら私なんて米粒並みに心狭いですよ😅イライラしても子供にぶつけないなら素敵なママだと思います🥰

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

接客しててその態度はイラッとしますね😅
私的なイライラを客にぶつけてる感じがしますね💦
ただ私もスタバではないですが、店舗スタッフしててアプリのこと聞かれることあるのですが、店舗スタッフはアプリの使い方やエラー対処まで教わってないので正直エラーの理由とかは分からないです😂
そこはご理解いただきたいです🙏
まぁでもそのスタバ店員はレジでも使えるって早く言えよって感じですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    アプリの対処法までは周知されてないのですね💦それは確かに、質問された店員さん側も焦ったかもしれません…。
    レジでも使えるってこともそうですし、欲を言えばチケットはお釣りが出ないから高いドリンク頼んだ方がオトクですよ〜とか、そういうちょっとした気遣いがあればなー…って思ってしまいました🥲
    スタバの店員にそこまで求めるなって感じかもですが…。

    • 5月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    愚痴内容と逸れるのですが、スタバのアプリエラー多いですよね😭
    私もいつも決済でエラーになってまともに使えたことないです😅
    もしかしたら同じような問い合わせが多くてうんざりしてるんですかね🥺
    あとチケットがドリンクのみも分かりにくいですよね!
    私も食べ物と一緒に注文して「ドリンクのみなんです…」って言われたことあります😂
    その時は親切な店員さんで、カスタムとかあれこれ提案してくれて損しないようにしてくれましたが💦
    どこのお店もそうですが、店員には当たり外れあるので、たまたまハズレだったと思って忘れましょ😁

    • 5月7日