※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
お仕事

来年度から旦那との休みが合わないと不便。収入低いパートか、平日休めない社員か悩んでいます。

旦那→平日休み
私→土日祝休み
旦那は土日祝は絶対休めないのですが、私は有給を使って平日休みが取れない事もないです。

来年度から上記の様な働き方を検討しています。
今現在私は週4のパートなので週に1日は旦那と休みが合うので、平日にレジャー施設に行ったり買い物をしたりしています。
私が平日旦那に合わせて連休を取って旅行に行く事もあります。
私は車の免許がないので、旦那と合う休みに買い物などを済まします。

来年度から旦那と休みが中々合わないと、色々と不便です。笑
また、子供にとって、両親揃うのが基本的には大型連休(GW お盆 年末年始)だけってどうなのでしょうか。
保育園時代(あと2年)は今のまま、収入より家族の時間優先の方が良いのでしょうか。


しかし、金銭的には今カツカツなので、収入は増やした方が良いんだろうなという現実的な問題もあります。

これらのことから、皆様なら今のまま収入低いパートか、平日休めない社員かどちらを選びますか?💦
色んなご意見お待ちしてます✨

コメント

RION

休みの時にしっかり関わってあげれば良いと思います✨

生活水準をさげると、気持ちにも余裕がなくなり、悪循環に陥りやすいですよ✨

♡♡♡

旦那 →平日休み
わたし→カレンダー通り休み
で週5日働いており、休みはまったくあいません!笑
大型連休も、年末年始以外は旦那は仕事なので、それぞれが有休を取らないと旅行なんて行けないです😂
でもたまーに平日有休取って家族デーにすることもできるので、寂しいとは思わないです😂

わたしは金銭面の余裕がほしいので、社員になりたいです!

はじめてのママリ🔰

同じく旦那平日休み、私土日祝休みです。
なんなら旦那は大型連休も関係ないのでシフト制で仕事です。
たまに土日祝に休みがあっても旦那は自分の趣味優先なので家にいないことも多いです!
特に困ったことはないので、私たちは永遠とこのままです😂
収入増やしたいなら社員になります!

はなちゃんの母

初めまして☺︎
旦那は土日祝はだいたい仕事です。
おかげで、私は土日祝休みのカレンダー通りの仕事をしています😂

年末年始、gw、お盆休みはだいたい仕事です。
夜勤もあるので返ってこない日もありますが、娘と2人で適当にご飯食べて楽ちんです😂

免許がないとの事なので、今のうちに取得してから考えてはどうでしょうか☺︎

sママ

うちは旦那→土日祝仕事、平日1日だけ休み
私→日祝のみ休み
こんな感じなので、私が平日に月一で有給使い夫婦デーを作ってます🙋‍♀️
フルタイム正社員です!
家族では大型連休(と言っても2、3日のみ😂)で目一杯楽しんでますよ✨

はじめてのママリ🔰

小学生になって学童いれずに放課後家にいたいなら、今稼ぐべしです。

小学校に上がったからフルタイム、みたいな考える方多いですが、現実的には保育園時代の方が働きやすいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い物はネットスーパー使い倒してください。
    買い物時間削減できます。

    昔は週5正社員(時短)働いてました。

    • 5月7日