奥さんが里帰りしていた間、旦那が育休を取って子供と慣れる予定だったが、奥さんが再び里帰りすることになり、心配している。奥さんが来年働く予定で、保育園に預けて旦那が不在の日は大変そうだ。
私の話ではなく
旦那の会社の人の話なんですが
今2歳と4ヶ月の子供が2人います。
4ヶ月の子を出産するために奥さんの実家の方へ里帰りをしていて、大変なので奥さんと子供2人は3月まで里帰り先に居てたそうです。
そろそろ自分達の生活に慣れるように奥さんと子供2人は自分の家に帰ってきて旦那さんに育休を取ってもらうことにしたそうです(4月の1ヶ月間)
5月から4人の生活が始まるのかなと思ったら
また実家の方に帰るそうです
これって育休とった意味ありますか?
慣らすために育休取ったのに?って思ってしまいました。
旦那の会社は夜勤勤務もあり3交代制です。
奥さん曰く 旦那の夜勤と夕方からの勤務が負担らしくて実家の方に帰ってるそうです。
来年の4月から奥さんが働くらしいのですが大丈夫?って思ってしまいました(心配の意味の大丈夫?です)
ただでさえ今の状況でしんどいのに
ここから保育園に預けて旦那がいない中(夜勤と昼か勤務の日)ワンオペで…ってめっちゃしんどそうやなぁって思います。
- はじめてのままり(3歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
育休を取った意味があるかないかは、ご家族が決めることかなと…
色々試してみてそのご家庭にあったやり方で子育てするのが1番だと思います。
頼れる先があるのは良いことじゃないですか??
来年の4月になれば子どもは成長しますから、ワンオペの意味もだいぶ変わると思います。少なくともお風呂やご飯は今より楽になるかなと。
大変な期間を実家に頼るのって悪いことじゃないと思います。
私は里帰りできず3人育てて来てるので、実家に子ども二人も連れて帰れるのはめちゃめちゃいい環境だなって思いますけどね🤔
ジェーン
私は希望して二人め産んだのにキャパオーバーで産後から一年半経つのにいまだに気が狂ってます。
気持ちの余裕がなく上の子に怒鳴ってばかりです。
下が産まれるまで叱るはあっても怒鳴るはなかったのに、、、
その奥さん、頼れる実家があってありがたいことです。
今のうちに産後の体調もメンタルも整えておけていいことだと思います。
旦那さん夜勤なら日中は休まなければいけない、でも上の子が騒いだり赤ちゃん泣いちゃうと休めないし、かといって奥さんは乳児抱えてしょっちゅう外出するわけにもいかないですしね。
そしたら実家にいるってのは最善策かもしれません。
奥さんの仕事復帰前と復帰後の生活サイクルって違うと思うので、私はそれでもいいんじゃないかなと思いました。
KT
2歳の子見ながら4ヶ月の赤ちゃんってかなり大変だと思います😣5歳でも制御不能なんで、2歳なんてもっとですよね、、我が家も旦那が3交代勤務なんですが、ほぼワンオペなんで精神的にも体力的にもギリギリなんとかやってる感じです😱体調崩すくらいなら頼れる所に頼った方が良いと思いますけどね🤔
かびごん
2歳差で出産しましたが今まで生きてきて本当にこれは自分が闇に落ちる。って感覚になるくらい頭おかしくなりそうでした...
いつからご主人と暮らすかわかりませんが
せいぜい半年くらいまでは
ママさんのメンタルケアが私の場合だと
必要だと思ったので頼れるご実家が
あるなら頼っててもいいと思います💭
どれだけ聞き分けのいい子供と思ってても下が生まれたら上の子のメンタルケアも必要になりますし実家にいた方がママも子供も助かるならいいのではないでしょうか?
ミルクなのか母乳なのかわかりませんが
夜間授乳が続く間ママさんもしんどいかもしれませんし
実家もご主人も理解があれば
いいかと思います💭
はじめてのままり
わたしも実家に割とながくいましたが、案外いけましたよ!いまではわたしも夜勤してます
コメント