
妊娠7wで悪阻が軽い理由を考えている。仕事をしているため忙しく、悪阻が軽いのはそのせいか?性別によって悪阻の差があるのか気になっている。
昨日から7wになりました。一人目の時は、5w頃に悪阻で妊娠に気づき8wから出産直前まで毎日のように吐いていたのですが、今回は気持ち悪さがあるもののご飯も食べれるし吐くこともないです。
一人目の時は、仕事をしていなかったのですが今はフルタイムで仕事をしています。お腹も出ない時期だし自分が妊婦であることを忘れるくらい仕事中バタバタしています。
そのせいで悪阻が軽いのか?家でも子供やら家事のことがあるからなのか?と、悪阻が軽い理由を考えていますが…
正直次も女の子がよくて、こんなに差があると男の子なのかな?とか思っちゃいます。
一人目と二人目、悪阻は違ったけど性別一緒だった方いますか?
- mumu
コメント

退会ユーザー
横からごめんなさい!
わたしも今まさに2人目妊娠中でたぶん今5週くらいなんですが、6週くらいから生まれるまでつわりがあり、とてもひどかったので同じ質問したいと思っていました!
一緒にみなさんの回答お聞きしたいです☺🙏

ゆめみ
こんばんわ🎵私は一人目まったく悪阻なし、二人目は安定期まで悪阻ありましたが、姉妹でしたよ~(*^^*)
-
mumu
こんばんは!一人目、二人目に差があったのに同性だったんですね!
私も姉妹がいいので、次も女の子がいいです( ˃ ⌑︎ ˂ )この悪阻の差は何なんでしょうね!- 1月28日

はなたんママ
答えになっていないかもですが…私は娘を妊娠中初めの2ヶ月くらい悪阻がひどくて、仕事中に吐いてました。回りの友達はほとんど男の子のママなのですが、吐いたりはせず食べづわりでしたよ😌✨なのでもしかしたら男の子かもしれないですね😂
-
mumu
こんばんは!やっぱり比較的に女の子の方が悪阻が酷いイメージがありますけど、人それぞれなのか…私の母は男も女も関係なく吐いていたらしいです☉_☉
できれば女の子がいいんですけどねー!どちらにせよ健康に産まれてきてほしいです!- 1月28日
mumu
こんばんは!男の子でも悪阻が酷かったんですね!今回はどうですか?
私は日や時間帯でムラがあるようで、やっぱり仕事中や外出中は比較的に気にならないから精神的なものもあるのかなーと思ってます( ˃ ⌑︎ ˂ )
次は女の子を希望ですか?
退会ユーザー
つわりは自分と遺伝子が遠いほど酷いって聞きました‼︎
今回はまだありませんが、お腹はずっとゆるいです😨
希望はないです!どちらでも元気であればそれで十分嬉しいです❤
mumu
こんばんは!
それよく耳にします!でも、娘とそんなに遺伝子遠いのかな?って感じです笑
お腹ゆるいのも辛いですね!
確かに元気にうまれてきてくれるのが一番ですね♡
お互い元気な赤ちゃんうめますように♪