 
      
      体外受精で流産し、不妊治療の辛さや不安、気持ちの整理ができない悩みを抱えています。高齢出産の迷いもあります。同じような経験をした方がいるか相談したいです。
どこにも吐けない愚痴を吐きます😂
慰めてもらえると嬉しいです😂
今回初めて体外受精をし、陽性判定後、
5w1dで胎嚢確認まではできましたがその後、
出血が続き次回予約を待たずして本日病院へ行ったところ
胎嚢がなくなっており流れていました。
このゴールデンウィークずっと横になって安静にしてて
どこにも出掛けず体調最優先にして過ごしてきました。
色んな感情が爆発して大泣きして午後から
ショッピングへ出かけ散財しました💸
その時はスッキリしましたが、家に帰ってきて
今日のエコー写真等整理してたらまた虚しくなってきて
また体外受精ゼロからスタートかと思ったら
虚しさがまた溢れてきました。
今回の体外受精では採卵が3個しかなくそのうち
1つしか凍結できなかったのでもう卵がなく
また採卵からになります。
何回も病院に通院し、自己注射し、
決められた時間に投薬、採卵等で会社は休まないと
いけない、移植に向けて生理見送り、移植…
血液検査がある為、診察時間+1H前に行かないと
いけない、金額も1回1回が高い(保険適用になったとは言えども今回の体外受精で30万は飛んでます)等…時間は刻々と過ぎていき、無駄にお金も飛んでく。
本当に辛かった日々がまたかと思うと頑張れません。
不妊治療のせいで大好きな旅行の予定も組めません。
でも頑張らないと妊娠できない自分にも嫌気がさします。
ゴールが見えなくこの先も不安しかない。
どうしたらいいのか本当わからない…😭
同じような人みえますか?
ちなみに小学生の子供は1人います。
1人でいいやと思う気持ちと、いやまだ頑張りたいと
思う気持ちがそれぞれあってどうしたらいいのか
気持ちの整理ができないでいます。
もうすぐ高齢出産の年齢になるので
それも迷いの1つです。
- べる
 
            はじめてのママリ🔰
東心斎橋コウノトリ鍼灸整体院
こちらを是非検索してみてください!!不妊の方、高齢の方が数多く通院され、たくさんの妊娠実績のある院です。私自身も原因不明の不妊で長らく苦しみましたが、こちらに通院し、先生に教えて頂いた体質改善&鍼灸治療を行った結果、今までが嘘みたいに、通院から2ヶ月で無事に赤ちゃんを授かることができました。遠方で通院できない場合は、定期的に行われている妊活講座を受講し、実践するだけでも、得られるものはあると思います☺️♫
決して無理にというわけではないのですが、生理が来るたびに大泣きしてやけ食いしていた自分を思い出し、何かお力になれればと思い、ご連絡をさせて頂きました。もしよろしければご検討くださいね🥰
 
            退会ユーザー
分かります、私も先週7週で流産しました。
子供はいますのでそれだけが救いですが。
辛いですよね、この体外受精のお金があれば今いる子たちにもっと色々としてあげられるんじゃないかって思い始めてます。
でもやりつくさないと子供が産めない年齢になってから、もっとしておけば良かったと後悔するかなと思ってまた流産後お休みしたら治療を再開しようかなあと思います。。
普通に妊娠したいです。。
- 
                                    べる 
 移植だけであればまた頑張ろうって思えるけど採卵からなので道のりがとーっても長いです。。。
 今回の体外受精で30万くらい使いましたが、普通の人は使わないお金ですもんね🥲
 私も同じこと思います。
 この30万で旅行だって行けるしブランド物買えるとか。
 1ヶ月の給料が丸っと消えた感じです。
 
 確かに後で後悔はしたくないですよね…!あの時頑張っとけばよかったとか思わないためにも今が頑張りどきできすかね…🥲- 5月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 移植は数万ですが採卵は20万くらい使いましたし、注射もしんどいですし、幾つ卵が取れるか、取れても胚盤胞になるか。。しんどいですよね😢 
 
 なんか流産もあってか最近本当に不妊治療しんどくて💦
 似たように悩まれてる方がいらして仲間のような気がして嬉しい(と言って良いのか?)です。
 夫にも分かってもらえず💦- 5月6日
 
- 
                                    べる 
 採卵は採れた個数や顕微ふりかけ等で金額変わりますもんね…私はチョコレート嚢胞があって採卵も結構困難で6個採れたのですがそのうち3個しか使えなくて2個ふりかけが駄目で1個顕微が上手くいって凍結したものを移植したのですがこれがダメでした。
 なので採卵で8万(1個の卵で8万てどんだけ高価なんだ!と思いました。笑)移植で4万、薬注射が毎回2万前後と計30万近くしました。
 採卵できても私みたいに最終的なものが1個しかなければまたゼロからなので本当しんどいです。
 
 不妊治療しんどいですよね。
 不妊治療最優先で動いてて時間もお金も無くなってくし、色んなことが悪循環に思います😭そして子供にもかまってあげられる時間が減るのでそこも申し訳なく思います。
 私も同じ気持ちで嬉しいです!ありがとうございます。
 
 私の夫はまだ頑張ろうよと言ってきますが、いやいやどれだけ大変かわかる!?ってさっき喧嘩になりました😭
 男は精子提供するだけだから簡単ですよね😭- 5月6日
 
- 
                                    退会ユーザー 1個8万と考えたら高額ですよね😣💦 
 料金がまだ0が一つ少なければ心にも余裕があったのかもしれませんが高いし妊娠しない、しても流産😨
 保険適応になってだけマシなのですが(上の子たちは保険適応外の時に授かりました)でも回数制限もまた辛いです💦
 
 本当採卵からだと大変過ぎますよね😭
 体外受精が原因で喧嘩になるのも分かります😭普通に妊娠できてたら喧嘩にならないことですもんね😭
 
 でもべるさん初めての移植で陽性判定✨それは凄いことです☺️🌸高齢と書かれてるのできっと年齢的にも妊娠率は高いわけじゃないので🥺次採卵がうまくいけばきっと良い結果になりそうな気がしますよ🌸- 5月7日
 
- 
                                    べる 
 金銭感覚狂いますよね…
 保険適用になったとは言えども高いので保険適用じゃなかった時不妊治療してた方々は本当大変だったんだなと感じましたよ😭今、政府で少子化に向けた政策打ち出してますが生まれた子はもちろんだけど子供が欲しくてもできない人に対してもっと気軽に不妊治療できる環境があればと思いました。うちは子供1人だひ共働きでまだ金銭的に余裕はありますが不妊治療で仕事辞めてしまう人等よくネットの記事で見かけます。保険適用とは言え、まだまだ高いので安くなるといいなと思います😭
 
 昨日も夜、夫と話し合いましたが平行線でした。今治療辞めて後悔しないならいいと思うって言われると心揺らぐのですが(そんな言い方しないでって感じですが😂)、できるか分からない子のために、また30万かけるのが正直億劫になっています。。あと通院もかなりストレス😭
 どうしたらいいんだろ…と話し合い後も自問自答してました。
 
 私は今34歳なのでもう高齢出産の年齢になってしまいます😭1人目は27歳で妊娠したので2人目ができたとしても小学校すら被りません🥲💔
 時間が刻々と過ぎていきます…- 5月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 採卵一回、移植2回で100万でした😂💦高過ぎましたが、授かれたのでよかったです💦
 
 本当にそうですよね。不妊治療って仕事しながらだと厳しい場合もあるのでまだまだ体外受精などは金銭的に難しい方もいるんだろうなぁと思います。
 
 ご主人はお子様1人でも良い感じですか?私の主人は今のままでもいいからと不妊治療はしなくてもいい派です💦
 
 上の子との年齢差も気になりますよね😣良く言えば面倒も見てくれるし、落ち着いて2人目の子育ても出来そうですね☺️
 私も33なので焦りはあります😢
 
 今は流産後で多分余計に考えてしまうんだと思います。私も先週の今頃はずーっとママリを見たり、ネットで調べたり。。1週間経って少し心が落ち着きました。ただまた1人の時間ができると落ち込むとは思います💦- 5月7日
 
- 
                                    べる 
 お子さん2人ですか…?
 保険適用じゃない時は本当金額が比じゃなかったですよね😭今でも高いと思うのに!
 
 夫は私が好きなようにしてって感じです😵💫でも私は不妊治療続けたい気持ちと辞めたい気持ちが半々なので1人で決め切らないです😭どんな結果になっても後悔しそうです…
 次の体外受精で妊娠できるって確約があれば迷わず治療しますが確約もなければむしろお金だけ無くなってくのであれば治療したくないかな…迷いどころです💦
 ママ🌸さんは、不妊治療まだ続ける予定ですか?
 自分の中で目標設定してますか?例えばあと2回やってもダメだったら辞めようとか。
 
 年齢近いですね💕
 焦りますよね…。
 今休憩したいとか言ってられる場合じゃないです🌀やるならやるで詰めないとって感じです。
 
 さっきお昼ご飯を食べに出掛けたのですがお子さんが3人いる方とか羨ましく思ったり…隣の芝生は青く見えるとはこのことですね😂- 5月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 子供2人います、28歳に採卵して28.30で移植した子供です😊 
 あの頃は一回で出来たのに、今は二回陰性一回流産。これはやはり年齢のせいなのですかね😣
 
 べるさんはお一人目は特に苦労することなく出来ましたか??
 
 不妊治療ってなかなか友達にも話せないから夫と。。って感じだけどなかなか協力的で支えてくれる夫っていないのですかね😣うちもなかなか💦
 私は3回移植したのであと3回保険適応内でして無理なら諦めますかね😢卵があと5個あるのでそれもまた難しい選択ですが💦
 
 羨ましいですよね。我が家は女の子2人なので、男の子を見るとまた羨ましくなったりもします。最初は子供が欲しかっただけなのに、どんどん卑屈になったり無い物ねだりしたり。性格が悪くなってます💦
 そして同じように外に出ると周りの家族構成とかよく見て比べてしまいます😭- 5月7日
 
- 
                                    べる 
 すごい👏お2人とも1回でできたんですね♡♡♡
 年齢関係あるんですかね?🤔
 でも33歳ならまだいけますー!私は誕生日がもうすぐ来てしまうのでもうまもなく35です😭😭嫌だよーーーー😭
 もっと早く不妊治療したら良かったとそれこそ後悔…!
 
 私は1人目も欲しい!って思ってもすぐはできなくて、基礎体温つけたり、温活したり…そしたら数ヶ月でできました!病院とかは特に通わなかったです。
 ママ🌸さんは最初から不妊治療されましたか?
 不妊の原因とか調べたりしましたか?
 
 特別仲のいい友達には不妊治療の話したのですが、その友達も不妊治療までとはいかないけど婦人科でタイミング見てもらったりして2人目妊娠して出産してから少し疎遠になっちゃいました🥲気にしてないと言えば嘘になりますけどデリケートな問題なのでお互いに気遣いますよね。
 インスタのストーリーズとか見るとやっぱりいいなと自分と比較しちゃう。
 ママ🌸さんはまだ卵が残ってるんですね。それなら私も迷わずに移植します!
 私は採卵のスケジュールが本当にしんどかったのでまた最初からって思うと気が引けます…卵がたくさん採れていくつか凍結できてたらよかったのに…😭
 
 いつも自分のペースで緩く頑張ろうって思うけど一歩外に出ると周りが羨ましく思いますよね🌀子供がいるだけまだ良いですがこれでいないとなったらもっと心が荒んでいたと思います😵💫- 5月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 妊活って年齢も本当に大切ですよね😭 
 妊活自体はされてたけど不妊治療は最近始められたのですか?
 
 私は二人授かったあと、転勤で転院したので年齢プラスクリニックの相性もあるのかもです💦
 
 私の不妊の原因は最初の子供の時に卵管造影で片側閉鎖と癒着が原因のようでした。べるさんは何か原因わかりました??
 
 友達側が妊娠しちゃうと疎遠になりますよね💦私も今日3人目出産した職場の方が遊びに来られてほぼスルーしちゃいました😅流産もあって赤ちゃんみるの辛いです😭
 
 採卵はしんどいし、クリニックにも頻回に行かないと行けないし疲れますよね😭私で良ければいつでも愚痴でも話しでも聞きます🥺ネット上でしか話せないことやネット上だからこその繋がりって結構良いなぁと思ってます😣🌸- 5月8日
 
- 
                                    べる 
 本格的に不妊治療外来に通い不妊治療始めたのは去年の9月頃です。それまでは緩く産婦人科でタイミング見てもらってましたが、ちっともできないので不妊治療専門のところに行った方がいいと言われて今通いつめてる感じす😭
 
 病院との相性聞きます〜
 私は1つめなので良いか悪いかも分からず言われるがままって感じで。
 
 片側卵管閉鎖してるんですね😭でもそれでも2人できるんだからやっぱりすごいです👏体外受精すれば妊娠はできる身体ってことですよね♡
 私は原因不明です😭でも強いて言えば、大きめなチョコレート嚢胞があってそれが排卵の妨げになってると言われました。採卵時もチョコレート嚢胞周りに卵ができちゃうと場所によっては採卵が難しいとのことです😭妊娠してしまえば、チョコレート嚢胞も縮んでいくそうなので今はとにかく妊娠したいんです😭
 
 わかりますーー!
 自分に子供がいても赤ちゃん見るの辛いですよね。
 私もインスタのストーリーズいいねできないでいます😭
 性格悪い😂笑
 
 私ばっかり聞いてもらってありがとうございます😭これからもずっと吐き出させてください😭😭ネットでも繋がりも素敵です♡- 5月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 私も去年の夏からスタートしてました🥺 
 今思うともっと早く行動してれば、、と公開です💦でも待ったからこそ保険適応でできてるんですが😢
 
 まだ初めてなら病院との相性も分からないですよね😣採卵の準備はされてますか?
 
 原因不明って1番困りますよね😭きっと世の中には片側卵管閉鎖でもチョコレート嚢胞でも自然で授かってる方もいるだろうし。。
 
 なんか少し流産から時間が経つと、不妊治療が億劫になってきました💦今はお休み期間であと1ヶ月くらいは妊活お休みなので余計に。
 子供いるだけ幸せなんでしょうけど、でもきっと子供が産めないときに後悔しそうな気がするので保険適応の分だけ頑張ろうかなぁとやはり思います。べるさんももう少し続けられますか?🥺- 5月12日
 
- 
                                    べる 
 この数日間、不妊治療を続けるか辞めるかですごい迷ってました😭続けて結果が必ず出たらいいのですがその確証はないし。
 でも妊活しないことには赤ちゃんできないし…。
 ずーっと頭の中で葛藤してました。笑
 
 結局、不妊治療辞めようって結論に至ったのですが今でも揺らぎます🌀笑
 (意思が弱いですね!😂)
 子供1人いて十分幸せだし、不妊治療のお金と時間は今の家族にと思えばそれでいいのかなって。不妊治療することで予定も組めなくて旅行も最近行ってませんでした。
 久々にどこか行きないなって。
 病院があるから子供は今日どうしようとか悩むのもなくなるし、何より子供に寂しい思いさせなくなるかな?と。
 
 自然に身を任せてみるのもいいかなって思った次第です。
 何というか、採卵に向けてのスケジュールがとにかくしんどかったです。仕事の調整したり休んだり…またやるのかって思ったら無理だし嫌だなってなっちゃいました😂
 
 本当原因不明困りますよね。
 不妊治療で夫との夫婦生活もかなりご無沙汰だったのでこれからは自分達のペースで頑張ろうかなと😂- 5月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 決断をされたのですね🥺 
 ご主人とお話しされました?
 私もきちんと話したいけど話せてなくて💦というか、夫は今いる子達で良いと言ってるので私の気持ち次第です😭
 
 おっしゃる通りなんですよね😢今いる子にそのお金と時間を使って楽しめたら最高ですよね😢✨
 私も卵管閉鎖の手術だけして自然に任せようかなとかも考えたりしてました😣- 5月12日
 
- 
                                    べる 
 夫とも話しました😵
 ママ🌸さんと同じで夫も私の判断に任せると。
 でも1人で決めれる事でもないのでどうしようどうしようと。気分も日替わりですよね😮💨仕事中ずーっと考えてました。何が1番ベストなのかわからなくて。
 
 結局今回30万程ですが捨てたようなものだなって思っちゃってこの30万で何が出来ただろうと考えるとこれからの先もできるか分からないのにお金と時間をかけ続けるのがあほくさいなと思ってしまいました😭しかも移植だけならまだ挑戦したと思いますが採卵からだとまた高い。。。
 金額も辛いですが、卵を育てるために病院行ったり注射したり血液検査で時間が余計にかかったりがもう我慢できません!笑
 
 卵管閉鎖の手術で治るんですか?私もチョコレート嚢胞様子見つつ手術しようかなって思ってます😭- 5月13日
 
- 
                                    べる 
 ちなみに今日これから病院なんですけど、今日は妊娠反応がもうないか確認に行きます。
 そこで妊娠反応がなければ治療再開となるそうですがお休みします言おうかなって感じです!
 
 病院通うのも地味にストレスだったりします😂- 5月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 本当おっしゃる通り、気分も日替わり、、 
 もう妊娠いいわ!✨と清く諦めれる日もあれば、うじうじしてしまう日もあります😅SNSとかで妊娠や子育て系の投稿とか見ると私はダメです💦
 
 実らなければドブに大金捨てて苦痛な思いだけしてますよね😅私も夫に大金使って太っただけって前話してました笑(ホルモン剤で少し太ったので)
 
 卵管閉鎖の手術あって、閉鎖再度することもあるんですが効果あった方も多々いるみたいで。
 28万とかで高いので移植を優先するか悩むところです💦
 
 とりあえず上の子達を授かった県外のクリニックへ転院しようかなとかも考えてます。
 なにが良いかわからないので悩んでます。
 
 今日クリニックなのですね、お休みしてまたしたいと思ったら通えばいいですし気分が乗らない時は休んだ方が効率いいこともありそうですよね☺️- 5月13日
 
- 
                                    べる 
 今日病院だったのですが、まどダラダラ生理終わり頃の出血が続いていて生理をリセットするための薬が出ました😭(卵が育ってなくて子宮内膜も完全に剥がれてないからこのような状況だそうです。体外受精後のあるあるみたいです)で今日から薬を服用して10日間飲み切った後2日後くらいに生理が来るらしいのでまた病院へ来てとのことでした。しかも生理が来てから妊娠継続していないことを確認するし、2〜3ヶ月は治療お休みになると今日言われました。
 ママ🌸さんも同じですか?
 お休みになるって聞いて余計にやる気失せました🌀笑
 まだ先生には伝えてないけど次の治療入る前に言わないとなって思いました😂
 しかも治療お休み期間も夫婦生活はダメって言われて自然に身を委ねるにしてもダメじゃん!って。早速旅行の計画立てました✈️笑
 
 気持ち日替わりですよね!
 わかる!!!妊娠子育ての記事見るとダメですよね😂
 めちゃくちゃ同じです😂
 なんなら病院から帰ってきて、領収書とかファイリングしてるのですが前々回のエコーの写真見たら心揺らいで泣けそうになったのですが子供にくっついて気持ち落ち着かせました😂笑
 
 ホルモン剤太りますよねー!
 私も同じく。ただでさえ出産してから太って全然体重戻らないのに…大金捨てて太っただけ!間違いないです😂😂
 
 これまた不妊治療と同じで手術して妊娠に近づけるっていう確証があれば手術すると思うのですが金額と妊娠に本当に近づくのかが不安定で迷いますね…。
 先が読めないから何が正しいのか分からないで悶々としますね。。
 
 県外のクリニック通院するの大変じゃないですか?
 上の子たちが幼稚園通ってる間に通院する感じですか…?
 病院選びもなかなか大事なんですね🤔
 
 今更ですがグッドアンサーしますね!ママ🌸さんが支えになりました♡♡♡- 5月13日
 
- 
                                    退会ユーザー まだ出血続いてるのですね😢 
 私はちょうど2週間前に流産しましたが完全流産で全て流れていて10日くらいで出血が終わりました。あとは基礎体温を測って普段通りで(一度も測ったことないのでバラバラです💦)生理がきたらまた移植周期です。
 
 子宮内に残ってると大変なのですね😢それは流れ出てくるのを待つのですね、たまに中に残ってて手術される方もいらっしゃるようで。
 2、3ヶ月お休みってもう妊活してたら途方もなく長く感じますよね💦1年で12回のチャンスしかないのに😨
 旅行計画いいですね!気分転換にもなりますよね🎵コロナの規制も緩くなりましたし☺️
 
 私もちょうど母子手帳もらったばかりだったので、まだ鞄に入れたままで心の整理がつきません😅2週間前流産した時も夫不在で今日もいなくて💦子供も寝たので孤独です😨
 
 県外は1時間弱なので大変ですがもし不妊治療続けるなら後悔したくなくて😢でも明日夫と話して今のところが県外の以前のところが決めます。子供は私がパートしてるので保育園に預けてます☺️なので夕方まで見てもらえるので☺️
 
 グッドアンサーありがとうございます😊私も似た境遇で年齢も近くてべるさんのような方が日本のどこかで同じ気持ちで過ごされてると思うと自分だけじゃないんだなと心の支えにさりました🥰- 5月13日
 
- 
                                    べる 
 出血しててナプキン毎日してるのですが、いつまで!?って感じです😅基礎体温私も測ってないです!出産する前は測ってましたけど基礎体温低いしガタガタでいつ排卵してるか分からなくて、この体温に一喜一憂して。今の不妊治療のクリニックでも最初人工授精の時測れたらいいので測ってくださいって言われましたが子供が夜中起きちゃうのでとか言って結局測りませんでした😂
 
 今からまた生理きて3ヶ月お休みして、そっから移植に向けてのスケジュールをこなすとなるともう年齢も36歳になってそうです。笑
 私も今チョコレート嚢胞の手術を考え始めました。
 チョコレート嚢胞がなければ妊娠もしやすくなるみたいだし…それで自然に任せたいって思いました!でも手術も紹介状書いてもらって大きい病院で手術になるのでどこからどう始めたらいいのか。。。
 
 ママ🌸さん母子手帳もらってたのですね!それは私よりももっと凹んで当たり前です😭
 なかなか直視できないですよね。自分では気持ち切り替えたつもりでも実際はまだ切り替えきれてない時もありますよね。ゆっくり自分のペースで整理できるようになったらいいですね!
 旦那さんお仕事忙しいですね😭😭孤独に思っても、気分転換してくださいね!!
 
 前のクリニックは相性良かったんですね♡♡♡
 治療しながら2人のお子さんの育児と家事こなしててすごいです👏私、愛知県に住んでるんですが名古屋市の都心には有名な不妊治療クリニックがあって本当だったらそこに通いたいんですけど…
 でも仕事があるので都心部には行けずでクリニックを変えることができませんでした🥹
 なのでクリニック変えて授かれるかも!と思うのであれば思うがままに是非挑戦してほしいです♡♡♡
 遠隔地だと思いますが、応援してます💕
 ママ🌸さんが無理なく、ストレスなく妊活できますように🙏- 5月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 分かります🥲私も出血いつまで続くのって思ってました。 
 内膜があると長そうですよね😭
 
 基礎体温訳わからないことになってます😂本当こればっかりは昔から苦手すぎます💦
 
 手術で治って自然妊娠考えれるなら1番良いのかなぁと私も最近思います。
 ただ、入院、、子供どこに預けよう、、😂この問題が💦
 両親も他県ですが預かってはくれますが不妊治療のことを話したことないので預けにくいです😭
 
 名古屋だと良いところ色々とありそうですね!私は岡山なので有名なところが2つで😂💦
 そしてクリニックって待ち時間長いし、家事、育児、仕事してたらしんどすぎますよね😟😟
 
 以前べるさんがおっしゃってた気分も日替わりで昨日今日とポジティブでもう2人でいいや!お金は今いる子達に!と思ってました😂
 またネガティヴモードにもなるのでしょうし妊婦さんや赤ちゃん見ると病むのでしょうけど😢
 小学生のこのママさんだと妊婦さん率は少なくなってきますか?我が家はまだ保育園、幼稚園なので多いです〜💦- 5月15日
 
 
            ゆう
残っていた凍結胚を移植して妊娠したものの、空っぽの胎嚢、流産宣告、オペに行ったらまさかの心拍確認、喜んだも束の間出血ひどくて受診したら明日まで持たないと言われ緊急オペでした。
また採卵から。後何回通院すればいいの?ちゃんと個数は取れるか?受精してくれる?胚盤胞までいく?着床してくれる?とホント先を考えると絶望でしたが、諦めたくない!!と奮い立たせてまた採卵から頑張りました😢
タイミングを取ればお金をかけずに授かる人もたくさんいる中でなんで私が?ってなりますよね😢
- 
                                    べる 
 ゆうさんも大変でしたね…😭
 採卵からしんどいですよね。
 卵育てて、その卵が使えるのかどうかもわからなくて。
 そっから顕微だのふりかけだの上手く細胞分裂できるのかも不明で。ここまで来るのに本当大変だったのにまたゼロから!?って感じです😭
 仕事の調整したり休むのも夫ではなく女の私、不妊治療で余計にメンタルやられますよね。
 
 そう、お金をかけずにすぐできる方々が本当に羨ましいですよね。病院行くことで時間も費やすし…病院に託児があるのですがもう子供が小学生なので託児も使えなく小学生の子供のケアもあり何だかしんどいだけです…😭
 
 どんな気持ちで、再度不妊治療に臨んだんですか?
 今の私は奮い立たせれる程、気が回りません😵💫- 5月6日
 
- 
                                    ゆう 女ばかり通院に注射に大変すぎますよね😢 
 
 1人目の時点で凍結胚が2つしかできなかったこともあり、また頑張っても同じ数程度だろうな、質は下がるよな、やるなら今しかないかな、でも休みたい自然妊娠だってあり得るかもしれない?!とか色々ぐるぐるしました😢
 小学生のお子さんがいながら仕事しながらの通院は本当スケジュール大変すぎますね🥺
 
 諦める気になれなかったのと、もう一回だけ頑張ってダメだった時は休むなり辞めるなりしよう。後一回だけ突っ走ってみよう。と思い流産後の生理再開ですぐスタートさせました。
 少しでも休むとダメだったモヤモヤが増しそうで突っ走りましたが、本当怒涛の日々だったなと思います。- 5月6日
 
- 
                                    べる 
 女ばかり大変です…🥲
 とにかく通院が苦痛すぎます。
 (愚痴ですみません😂)
 待ち時間長いし、私が通院する病院午後休が週に3回あってそこで来てくださいて言われちゃうと仕事午前半休にしないといけなくて。休みが減る一方です😭
 
 グレードが下がっても卵がいくつか凍結できてるなら羨ましいです!私ももう自然妊娠できないかな?とか少し思ってました。
 突っ走ることも大事ですね。
 私ももう少し頑張ろうかな。
 
 今、妊娠されたんですね♡
 元気なお子さん産んでください💕素敵なマタニティーライフが過ごせますように…♡- 5月6日
 
 
   
  
コメント