※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

聞き返すとき、は?っていう人が大嫌いです。夫はもともとそんなこと言う…

聞き返すとき、
は?っていう人が大嫌いです。

夫はもともとそんなこと言うタイプじゃなくなったのに
最近よく、は?と言います。
そこで、すぐにそれを指摘すると、言ってないと言います。
頭沸いてる?ボケてるのかな?意地張ってるんでしょうね。

飲食店での注文の仕方も苛つきます💔
これとこれ、〇〇ってある?とか基本何歳の人にもタメ口な割と大柄な態度です。
義父がそう言うタイプなので
それがかっこいいと思って真似してるんだと思います。
食べ終わった後スプーン寄せたりするのもしないのが気になります。
一度気になり始めると、全部イライラポイントになります💔

娘には、注文する時には必ず
これお願いしますとか一つくださいって言おうねといって教えたり、きちんとお礼を言うよう教えてやってくれますが、28才の大人には今から教え直すのは無理ですよね。6年間地味に言い続けてるのに。

コメント

はじめてのママリ

そういう言い方した瞬間に、店員さんと友達かよ!!!って店員さんに聞こえる声でいいます😊
一緒にいて同類と思われるのが恥ずかしいので😶‍🌫️

ちょこ

は?って言った瞬間に、は?って言い返す。
何か言われた時に、は?って言ってみる。
は?って言いそうな時に録音しとく。
タメ口で店員さんに聞いた時に、すかさず「タメ口で、すみません、◯◯は、ありますか?」って聞き直す。

思いついたのは、こんな感じでした。録音するのは、やりすぎかもしれませんが、無意識なら自分で気付いてないので、自分で聞くのが効果的かなと思ったんですが、怒る人もいるかもしれませんね😭

kira✨

恥ずかしい💦そんな人と外食したくないです🙅‍♀️
同じように年下にタメ口でえらそうな態度取られたらご主人はキレるでしょうね。言葉悪いですが、ダサいです😭
まぁ28歳だとかなり若いですし、そんな尖った態度も、あとで恥ずかしいと思う時期が来ればいいですね!