坐薬の使用タイミングや必要性について知りたいです。元気な子供にも使うべきか悩んでいます。
坐薬って高熱でしんどそうでぐったりしてる時にしか使ったことなくて、それも2人合わせても10回も使ったことないんだけど、最近は熱が出たらすぐ坐薬入れるんですか?
ママリでも「元気だけど坐薬入れても下がりません!」ってたまに見かけるんですが、元気なら坐薬入れなくて良いと思ってた私は間違ってたのでしょうか…🥺
上の子と下の子で歳の差があり、予防接種も変わってたりで、変更点で知らないことも多いので知識として知っておきたいのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
※子どもたちは元気いっぱいで、今熱があるとかではありません!あくまでも知識として知っておきたいです!
- 麦ちょこ
コメント
しずく
私は38.5度以上かつ、ぐったりしている時のみ使用するように!と薬剤師さんから言われたので、そうしてます🥰
間違ってないと思いますよ♫
可愛いおっさん。パックでフリーザ子供ひく
私も元気なら坐薬入れたことないです🥺
医者に聞いたことがあって
元気なら熱高くてもいい熱だから
坐薬使って下げない方がいいって言われました✨
医者が言ってたので間違いなかなと
😊
-
麦ちょこ
お医者さんが言ってたなら間違いなさそうですね✨
上の子の時に同じような説明受けた気がするのですが、2人ともほぼ熱を出さず…
もし今まで間違ってたら可哀想な事してたと思い質問してみました!
でも間違ってなさそうで安心しました☺️- 5月6日
U🎅❄️🎁
私も元気な熱の時は坐薬入れないです!
ぐったり、寝るのも辛そう、明らかにいつとと違うと思ったら坐薬入れます。
高熱の時は坐薬入れて薬が切れたときの上がっていくときに痙攣になりやすいと聞きました😖
-
麦ちょこ
私も同じような時にしか坐薬入れた事なかったです💦
痙攣は未経験なのですが、その話は初めて聞いたので参考になります☺️- 5月6日
はじめてのママリ🔰
熱性痙攣持ちの息子は熱が上がったら元気でも坐薬を入れるように指導されていました。痙攣のガイドラインでは、昔は解熱剤使用していませんでしたが、今は積極的に解熱させると変更になったよと教えてもらいました☺️
-
麦ちょこ
坐薬の使い方が変わったのではなく、痙攣持ちのお子さんと痙攣した事ない子では対応が違うのかもしれないですね!
勉強になりました✨- 5月6日
麦ちょこ
私も上の子の時にそう説明を受けた気がして…
そもそも2人ともありがたいことにあまり熱を出さないので変更になったのかな?と思いました。
今までの対応で問題なさそうで安心しました✨