※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

家族がインフルエンザに感染し、出産前の不安や家族の行動について悩んでいます。感染リスクやストレスで困惑しており、家族の協力が得られず不安が募っています。

インフルエンザについてです。

家族が5月1日に喉が痛いと言っており
次の日に発熱し検査したところインフル陽性でした。
発症した日から5日を経過し、かつ熱が下がったあと2日
と医者に言われたらしく ネットで調べてもそう書いてありました。
 隔離もしていたしアルコールなども徹底していたので大丈夫だとは思うのですが
5日で体内にまだ菌は残ってますよね?
それなのに母がもう大丈夫でしょうと言っており腹が立ちます。

明日から38wになる初マタでもし感染したままお産になったら苦しいと思い、ただでさえお産への不安が強いのにものすごく神経尖らせてピリピリしています。
また父と妹が遊び人なのでいつコロナもらってきてもおかしくない状況でGW遊び回ってうろちょろされて
余計にピリピリします。

旦那が発熱したのと
関係悪化のストレスで急遽産前里帰りをしたのですが
実家にいた方が危険なのでは?と思いました。

なので旦那の元に帰りたいと伝えたら
自分が感染したら困るし仕事に影響出るから
検査して陰性でも1.2週間は帰って来ないでと言われました。
予定日まであと2週間なのにきっと産まれるまで旦那に会うこともないでしょうし立ち会い面会禁止なので
退院するまで旦那には会えません。

日々、お産に対する不安だけが募っていきます。

正直どこに行っても感染するリスクはありますが
だからこそ自分は遊びに行くのをずっと我慢してここまできたのに。。。
遊び回ってる妊婦さんもいる中なぜそういう人が
何事もなく出産できて私が危険な目に遭わなきゃ行けないのか。
家族の協力が得られない状況なのが腹が立って仕方ないです。
 気にしすぎですかね...
初めての出産で余裕もなくピリピリしてる自分も嫌です。

コメント

moon

5日すぎたら感染力が格段に落ちるそうですよ。
0ではないけど、気をつけていれば感染しないので、1、2週間も離れる必要はないと思います。
8日で感染力は無くなるみたいです。

娘がインフルエンザに罹った時は誰も移りませんでした。
下の子もまだ1歳でしたが大丈夫でした。

健診の時にでもいつ帰宅しても大丈夫か聞いてみて、先生が大丈夫って言ってた!と言えばいいと思います。