※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子の食事中の態度について相談です。座らせて食べさせるが、泣いて出たがります。椅子に座らせるべきか迷っています。他の子は自然に座って食べられたりするのか気になります。ありがとうございます。

一歳の子の食事中の態度について

一歳のお誕生日にご飯中に座る椅子を買い、座らせて食べるようにしていますが今まで歩き食べ遊び食べだったのもあり途中で泣いて出たがります
椅子からおろした後はまた歩き食べで食べてくれます
ママ友からは、椅子に座ってないと食べられないのを分からした方がいいから泣いて出たがるならご飯を下げてもう食べさせたらダメだと言われました
2名の方に聞いたらどちらもそうしてきたみたいです
少々数日がっつり食べなくても死なないのは分かりますし、このやり方を批判するつもりもないのですが、
特に何も注意せずとも自然に座って食べられるようになったりした子はいませんか?
うちの子は普段からぐずぐずが多く、これ以上ぐずられたくないのが本音です。。。

今は座って食べられた時は、座って食べられたね〜えらいね〜などと声はかけています
子供の機嫌を伺いながらのしつけはあんまりよくないと思うのですが、もう少し大きくなって普段のぐずぐずがなくなってからでも間に合わないかなぁと思っています
でもイヤイヤ期に入っちゃいますよね。。。
ぐずらない日なんてこないのかも。。。


後、たまに親戚の方とご飯を食べたりするのですが、今は一歳なりたてで行儀悪くても許してもらえてるのですが、皆さんだったら何歳何ヶ月で座ってられない子は行儀悪いなぁと思いますか?
YouTube見てたら一歳なりたてでもしっかり座ってご飯食べられてる子がいるのももちろん知っています

コメント

deleted user

うちは2歳頃まで椅子に立って食べたり、遊びながら口に入れたりしてました🤣
食べてくれるならなんでもいいかなって😅
2歳過ぎてからは椅子に座るのも長くなって、3歳になる頃には立ち歩くことはなくなったので、1歳だったら食べてくれるだけでOKでいいんじゃない!?って思います😆

ゆかっぺ

一歳半くらいになっても歩き食べが続いてるようだと家でちゃんと怒られてないのかなー?と思ってしまうかもです😂

他のママさんたちがやっているように、椅子からでるようだったらご飯下げるを繰り返すのがやはり一般的なやり方なのかなと。
ただあんまり食べないと栄養面が心配になるので、ちゃんと午前と午後のおやつの時間に余った分のご飯をあげますかね。
短時間なら座ってられるならご飯を何回かに分けて、ちょっとずつ座る時間を長くできるように練習していくしかないのかなと🥺

暖かくなってくる時期になるので、つわりが落ち着いているのであればお昼はピクニック気分で公園でレジャーシートひいて食べたりとか、お家でもレジャーシートひいて食べてみるとか、なんとなく遊びのような食べる練習っていうんですかね、お子さんの気分変えてみるような食べ方してみるとか😊

色々工夫しなきゃで大変かもしれないですが、やはりある程度は食べるまで座って食べる練習をしないと大きくなってきたときにも癖ついてしまいますからね💦

遊び食べはよく聞きます、
ご飯落としたりぐちゃぐちゃにしたり(笑)
その辺は別にいいかなぁと。よくあることですしみんなやりますしね。
ただ歩き食べとかフラフラする感じはちょっとずつ教えていかないといけないと思いますね💦


まだお子さん食べることに欲や興味があまりない可能性もありますね!
もしそうなら欲が出てきた時には座って食べられるようになるかもしれないですが😊

まだ一才なのでもう少し様子みてもいいとは思います😊
そろそろ言葉が出てきてこちらの言うことがわかってくるようになると思うので、そうなってきたら大変だとは思いますがちょっとずつ言い聞かせることから始めて色々対策してみるといいかもですね🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく練習の方法教えてくださりありがとうございます
    やはり食事のしつけは大事ですよね
    うちの子は自然にできるっていう保証もありませんし。。

    htさんの方法ならお互いストレス溜まらなさそうです!
    少しなら座っていられるので、余った分をおやつに回したり少しづつ分けてあげていく方法で練習していきたいと思います♪
    ピクニックも座る練習をさせてから挑戦したいなって思いました

    あそび食べに関しては見守る感じで、椅子から出たがる時や歩きながらになるともうご飯を下げるって感じですね
    具体的にありがとうございます
    今日から実践していきます!

    • 5月6日
はじめてのママリ

1歳で食事中フラフラするなら家でも同じで親も注意しないんだろうなと思い行儀悪いと思います😅💦

そういう子は月齢上がってもフラフラする傾向が高く、3歳で幼稚園入園しても途中で立ち歩いて指摘されてる親いましたね。

愚図られたくないなら注意しないって子供の為にはならないですよ。

はじめてのママリ🔰

グズグズされるの
本当精神的にきますよね..🤦‍♀️💭

うちの子は、一歳前後くらいから
食事中のしつけは一応、
しっかりやってました😅
イスから抜け出すこともありしたが
最初のうちは3回それを
繰り返したらご飯を下げる、、。
それを少しだったら2回にして
1回にしてとやっていきました。
今ではとりあえず最後までは
ご飯を座って
食べれるようになりました😅
ですが今はご飯を下に落としてみたり手で触ってみたりと
違うストレスはありますが😅笑

やはり食事はお行儀もありますし
ご飯を粗末にしないとか
普通の遊びとかとは違うとケジメを
つけてあげてもいいのかなと思います。あとはおやつ🍪食べててあまりお腹が空いてないとかはないですか??うちは10時のおやつを止めて
15時だけにしたら昼と夕飯は
しっかり食べるようになった気がします😊
私もその頃悩んで実母に相談しましたが大人になってからも歩きながら
ご飯食べてる子いる?いないでしょ?だんだんわかっていくから大丈夫よ!!と孫に激甘でしたが💦笑
その家庭、その家庭でまた違うので
はじめてのママリ様がストレスに
ならない程度でやっていけばいいと思います😌💕長文失礼しました

はじめてのママリ🔰

うちは離乳食あげた頃からずっと座って食べてくれてますが、多分今まで食べさせてきた環境だと思います。

最初はユラリズムでベルトをしてその後バンボへ
つかみ食べ始まる頃に豆イス+豆イステーブル付けて
1歳すぎにローテーブルに豆イスに変えましたが
今まで1度も食べ歩きしたことがありません。
多分ご飯に執着が強く食べていられるって言うのもあるんだと思います。
おかず投げたりして行儀は悪いですが…

うちは逆に気分によって好きな物だけ食べてほか食べないとかあるので、そういうときはしつけの為にご飯下げて終わりにしてます。
なのでそのやり方でしつけしてもいいと思います。

あり

その2人のママ…切り替えがすごい…😂
私だったらそのルールに自分も縛られすぎて
座らせなきゃいけないという親の責任感と、ごはんあげられなかったときの罪悪感と心配で逆にメンタルやられそうです💦笑

うちも1歳になったときにベビーチェア買いました😍
はじめはベビーチェアの上で立っちゃうので危ないし困りました💦
本人は景色が高くなってよく両手あげて喜んでましたが笑笑笑
結局すぐおろして抱っこで食べるか、歩き食べさせちゃってましたね…

フードコートとかで見ても同じくらいの子は座ってられずやっぱり立ったりしてたので、あー同じだと思って勝手に安心してました😌笑

特になにもしていませんが1歳7ヶ月になった今は全く立つことなくなりました!
(ご飯食べ終わると自分で立ち上がり、降りたいからズボンについてるごはん拭いて!と頑張って伝えてくれます笑)
写真でさかのぼってみたら意外と1歳3ヶ月くらいには落ち着いて長めに座れてたっぽいです💡
昨日出来てなかったのに今日出来てる!てことがこの時期多いですよね🎵

行儀悪いなぁと思うのは3歳とかですかね👦👧

はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございました🙇
自然にできる子もいらっしゃるみたいですが、うちの子は注意していかないといつまでも立っても厳しいかもしれませんので今日から立つならご飯は下げる、ご飯の回数を増やすで頑張っていきたいと思います
グズグズに負けちゃダメですね!
共感してくださった方はありがとうございました🙇