
義兄の彼女が義家族のイベントに出入りし、不快な行動が続いている。義母からの情報も気になるが、夫との理解がある。義家族との関わりでストレスを感じ、子供の誕生にも不安を感じている。義兄の将来にも不安を感じつつ、関わり方についてアドバイスを求めている。
同じような方いましたら見てくださると嬉しいです。
誹謗中傷はなしでお願いします。
義兄の彼女(30)が嫌いです。
プロポーズもされておらず婚約もしてないのに
義家族のイベントに毎回しゃしゃりでて来るような人です。
少し前に義母の誕生日があり、プレゼントを渡しに
行ったのですが、妊婦の私がいるとわかっていて
お義母さんにお誕生日ケーキ買ってきました〜😊と
レアチーズケーキを買ってくるような人です😅
(多分そういう知識は一切ないと思うので仕方ないと思っています。)
昨年、義兄が精神的に病んで休職している時に、
「私は子供が欲しいから義兄とは別れません。支えます。」
と義母に言ってしまうような人です。
義母は悪い意味でおしゃべりな人なので
私たち弟夫婦もその話は知っています。
そのおしゃべりな義母から、彼女の両親は別居しているとか
義兄と同棲したかったけど自分の親が子離れできていなくて
同棲を反対されたとか、自分の両親に対する悪口?の
ようなものも聞いています。
義母が勝手に解釈しているだけかもしれませんが
同棲のことに関しては義妹も同じことを言っていたので
間違いないと思います。義家族にそこまで話すでしょうか?😅
(義兄とはつきあって2年経っていないと思います)
そんな事も私たち夫婦が話を知らないと思っています。
義母に気に入られたい魂胆が見え見えで同じ場にいるのが
嫌すぎて、夫に体調が悪くなったと言ってもらい
その時は帰ってきていました。
(夫は嫌いな理由を理解してくれています。
人としておかしい人なので納得してくれています。)
先週末も義父の誕生日だったので絶対夜来るだろうと
仮定して夜ではなくお昼過ぎに渡しに行ってきました。
夕方、夫がさりげなく家族に聞いたところ来るようなので
夜ご飯は適当に理由をつけて行かないことにしてくれました。
義家族はいいのにまさか義家族以外の人間を最初に
嫌いになるとは思いませんでした。
お陰で義実家に行くだけでストレスになり、
普段元気な胎動もおさまり、義実家に行くとなるだけで
また家に来ているんじゃないかと考えてしまい息苦しいです。
もうすぐ子供が生まれるのを義両親もとても楽しみに
してくれていますが、自分が最初じゃないのが
いやなんだろうな〜というのが最近ヒシヒシと伝わります。
妊娠は奇跡だし競うものではないですが必死なんでしょうね。
休職していた義兄も7月にやっと採用試験を受けるようなので
プロポーズ、結婚等はまだ先だと思います。
結婚することになったとしたらめんどくさいタイプだなーと
覚悟を決めているところです。
義家族との関わりで心がけていることなどありましたらら教えていただけると嬉しいです。
長文、愚痴失礼しました。
- さゆ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠したことが無い人からしたらレアチーズケーキの事とかわからないかもです💦
でも子供が欲しいから別れませんは変な事言う人だなって思いました💦
合わない人が親戚にいると苦痛ですね💦
義両親はいい人で嫌いじゃないならどんどん子供産まれても見せに行きます👍🏻
でもその人が来るとわかれば帰ります!
なるべく会うようにしないです!

わーちゃん
義家族との関わり難しいですよね…。
でも義兄さんが結婚したら家を出て
むしろ会う回数も減るんではないでしょうか?🥺
私は、嫌ではないのですが
義姉の婚約者が外国の方で
コミュニケーションが取りづらいのと
義姉?妹?が同い年で
私の従姉妹と友達で
なんとも気まずいです、、😂
-
さゆ
長文読んで頂きありがとうございます😊
義家族と私たちは同市に住んでいます。義兄はまだ実家暮らしですが、多分近くに住むんじゃないかと😅
親戚の集まりにやたらと彼女も来たがるので完全に避けている状態です。
コミュニケーションがスムーズではないともどかしいですよね。
世間も狭すぎるとなんとも言えない気まずさがありますね💧- 5月6日

はじめてのママリ🔰
私も義兄の嫁嫌いです😂
いい年して常識ないし、すぐ機嫌悪くなるし、機嫌悪いのを態度で出してくるしこっちが疲れます😂
義家族との関わり方って難しいですよね😅
うちは義家族は大好きですが、義兄夫婦は嫌いなのでなるべく会わないようにしてます!
会えばイライラするだけだし、関わらないようにするしかないと思ってます😅
-
さゆ
長文読んで頂きありがとうございます。
私も将来兄嫁になるんだろうな〜と思っています😭
まだ彼女ですが、極力避けています。
たまたま義兄カップルと鉢合わせた時に、嬉しそうに義母がこれから産まれる私たち夫婦の子どもの話をしている時の蚊帳の外感が半端なかったです。
まあ貴方から見たら他人ですもんね、って感じで思ってました🤣
私は本人の顔を見ていませんが、夫曰くずっと真顔だったそうです😅- 5月6日

はじめてのママりん
私も義姉好きじゃないです!
割りきって旦那の顔をたてて
仲良くしているだけです(*^^*)
あとは主さんのように極力会わないように努めています!
会ってしまった時は大人の対応で、近所の人と話す~くらいの感じで話してます(*^^*)
向こうのせいで自分が感じ悪いと思われるのが嫌なんです!
子供が産まれる前から変だと思っていましたが、いざ自分が子供産まれて子供同士会うようになると
本当に子育てや価値観が合わなくて💦今までされたことは武勇伝として皆にネタで話すくらいで
映画一本できるレベルです😇❤️
なのでやはり
距離を保ちながら接するのが良いと思います(*´ー`*)
-
さゆ
長文読んで頂きありがとうございます。
私も必要最低限です😅義母の前でだけ声のトーンが変わるのをすごいなーと思いながら見ております。
まだ義兄とのつきあいも長くないので映画まではいかないかもしれませんが、短編アニメぐらいはできそうです🤣- 5月6日

すみれ
わかります。
旦那さんがご理解あって羨ましいです✨
わたしは義弟嫁が苦手です。
わりと仲の良い義家族なのでイベントなど集まることがあるんですが、
まだ2回ほどしかお会いしたことなく、挨拶程度ですが裏で色々悪口言っているのを知ってしまいました。
同じく、内情を知ってしまうともう無理ですよね💦こちらとしては他人ですし、本当に会いたくないです。
ただうちはみんな遠方に住んでいるので年に一度でも集まろうとなるので参加しなければならず、今からしんどいです。。
義家族にヤバい人いると本当に辛いですよね😢
-
さゆ
長文読んで頂きありがとうございます。
すみれさんお辛いですね💧
2回ぐらいで悪口言うとかどれだけ性格が悪いのか🥲
私は悪口を言われているとは聞いていないのですが自分より先にを越されたのが気に入らないんだろうなーと態度に出ています😅
私たちの方が結婚も早いし仕方ないと思うんですけどね、、、
これから義家族に加わる覚悟はしていて、夫にも宣言しているのでうまーく助けてもらいながら行きたいと思います✨- 5月9日
-
すみれ
さゆさんも大変ですよね。ちゃんと受け入れているの凄いですよ👏
義兄嫁さん、僻みっぽいですよね。
こちらは、義兄嫁さんとは仲良く、みんなで後から入った義弟嫁さんにも好意的に接して迎えてたんですが、
色々わかってしまい(こういった掲示板で、義弟嫁さんの書き込みでかなり過激に私たち含め周りの方を書いているのを発見してしまいました💦)
わたしも性格悪いので、ショックのあまり義母に掲示板を見せちゃいました笑
わたしはこんな書き込みする人とはもう付き合えません!って義母には伝えてしまいました。
わたしからしたら他人なので笑- 5月9日
-
さゆ
まだ結婚してないのが救いです😅
もう少ししたら子どもが生まれますが、関係ないから抱っこもしてほしくないと夫には伝えてあります。
負のエネルギーを出しているとわかっている奴に抱っこなんてしてほしくないので💦
実家がお互い近いので里帰りはしませんが、義兄たちが来られないように休日は私の実家に夫と避難していれば避けられるよね、なんて話してます🤣さすがに義兄カップルで私の実家には来ないでしょう(笑)
すみれさんだけでなく他の家族まで、だったんですね🥲
義母の反応は大丈夫だったんでしょうか?- 5月9日
-
すみれ
うわー。めっちゃわかります!
負の感情を持ってる人に子供と接触しないでほしいですよね!
こちらは私の子供達にも会ったら暴言はいてしまいそうと書き込みしてあって。
怖すぎて会わせたくないです。
義弟嫁さんは情緒が不安定な方なので怖いです。
うんうん。避難賛成です✋
わたしも避けれるなら避け続けたいんですが、主人は家族に会いたいので(弟に会いたいわけではないみたいなんですが、兄家族も来るので弟家族を呼ばないわけにはいけないと。)わたしからしたら、本当に他人で会いたくないです🤣
義弟嫁とそのご両親がもともとヤバい人たちで、義両親にも何度も恫喝みたいな電話をかけたりしてる人たちなんです。。
それを数年前にわたしたちは義母から聞きました。
義母にこの件を伝えた時に、義母からは謝罪され、多分育った環境が悪い子なのと伝えられました。
わたしとしては、環境も悪いかもだけど、もういい大人がこんなに性格悪くて本人の問題じゃないか?と納得できないですね😅- 5月9日
さゆ
長文読んでくださりありがとうございます。
チーズケーキは割り切ってます😅
早く結婚して子どもが欲しいから精神的に参っている義兄と結婚したい!と言っていたみたいです。
子どもと結婚、順番逆じゃない?と思いました💧
それよりも義兄の体調を考えてあげて欲しかったです。
義家族は義母がおしゃべり以外は大丈夫なので
もちろん見せに行きたいです✨
義兄の彼女には抱っこしてほしくないと今は思っているのでもし、その場面になってみていやな感情が続けばこう言う!など夫と相談中です😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
普通は子供が欲しいという前に義兄さんの体調を考えて支えるのが先ですよね💦
抱っこなんて絶対嫌ですよね😨
会ったら絶対してきそうです💦
私ならなんでこっちが気使わないといけないんだろ?ってだんだんなってきてあからさま態度にでてしまいそうです😂
嫌いなの察して〜って感じで😂
でも嫌われた方がこっちも都合いいのでいいかなって思っちゃいます😂
旦那さんも気持ちわかってくれてるなら協力してくれそうですね😌👍🏻
さゆ
義兄と夫婦仲があっての子どもだと思うのですが彼女は違うみたいです💦
この前も義母と私たち夫婦で話していたところに2人が帰ってきて、ベビーもうすぐなんだよ〜🥰と嬉しそうに義兄に話す義母と真顔の彼女がいたらしく、後から夫が彼女、蚊帳の外だったよって言ってました🤣私は嫌だったので顔すら見ていませんでした(笑)
明らかにおかしいとは思っているみたいなので理解のある夫でよかったです。