※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後、ゲップが出ずに吐いてしまった経験について相談しています。横向きにしていたため誤嚥していないか心配です。

赤ちゃんの吐き戻しについて

ミルクをあげたあといつも通り5分ぐらい縦抱きでトントンしていましたがゲップがです。なかなかゲップ出ません。なのでベットに寝かせました。そのあとオナラのような音がしたので見てみると、結構多めに吐いていました💦
横向きにしていなかったので誤嚥していないか心配です。


皆さんこのような経験ありませんか???


新生児
赤ちゃん
ミルク
授乳
吐き戻し
げっぷ
誤嚥

コメント

はじめてのママリ🔰

よく吐き戻しする子だったので、寝かせる時に頭を少し高めに寝かせてあげるようにして15分くらいは側で見守ってました。

はじめてのママリ🔰

しょっちゅうでしたよー!
仰向けで吐いて怖いのはそのまま呼吸出来なくなる事だと思うので、今落ち着いているのであればとりあえず大丈夫かと思いますよ😊
うちの子もゲップ出づらくて…まず自分の太ももの間に横に座らせて利き手で身体と頭部を支えて利き手と反対の手で背中を下から上にさすってました!胃を真っ直ぐにするだけでもゲップしたりするので、姿勢を正してあげたり。それで出ない時は肩に担いで下から上に背中をさすったりトントンしたり。それでも出ない時はちょっと横向きにして寝せます。頭部を上にして少しタオルや授乳クッションなどで傾斜をつけて寝かせてあげると胃から上がってきづらいみたいですよ。
長々と、不要なアドバイスでしたらすみません!!

マーガレット

新生児期はよくありました。噴水状嘔吐といって病気を懸念するような吐き方をする事も多々あり、飲めない体重減りまくる吐く…のトリプルコンボで入院も長引きました。
同じくゲップもものすごく下手なので、いまでも授乳後は15分ほど縦抱きしています。
いまスヤスヤと気持ちよく寝ていたり、機嫌が悪くない、泣き続けていないとかであれば大丈夫ではないかな?と思います。吐くとびっくりしますし怖いですよね😥