※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠24週で性別がわかったので、ベビーグッズを用意したいですが、何が必要か分からないです。

妊娠24週です!
性別がわかったので少しずつベビーグッズを用意しようと思うのですが結局何が必要か分からないので教えて欲しいです!よろしくお願いします。

コメント

deleted user

正直な話、最低枚数の肌着と服、布団(大人用の硬いやつでいい)、ベビーバスさえあれば最初は何とかなると今では思います🤣笑
ベビーカーや抱っこ紐は生まれてから実際に乗せてみてからで十分です。

車があるならチャイルドシート。車2台待ちなら一台あれば何とかなります😊

基本は生まれてから買い足していくのが無難ですよ!
ベビーグッズ高いし頂き物も多くなるので、買っても無駄になると勿体無いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8月予定なんで肌着多めの方がいいですよね?💦

    そうなんですか!早く用意しないとと焦ってました!ありがとうございます!

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルクの吐き戻しが多いのでそこは見据えてたが良いですが、どの季節でも空調効かせますし買いすぎなくても良いかなと☺️

    あと洗濯で乾燥機が使えるかどうかでも変わってきますね🤔
    浴室乾燥やドラム式があるなら尚更枚数いらないです!すぐ乾くので😌

    短肌着も我が家は正直あまり使わなかったので、短肌着2枚、長肌着3枚、あとはカバーオール数枚あれば十分です!

    あとはご自身達の子育てのしやすさでその都度買い足して行けば良いです✨

    ちなみにおむつも生まれてからでないとサイズ分からないので(基本はsですが、小さめちゃんはその下の3sというサイズがあるので😅)、
    入院中に実際に産院でもらったおむつで試しながら、良さげだと思ったら旦那様やご家族にに「これ買ってて!」と指定でお願いされるのが良いですよ☺️

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!!
    乾燥機がないので少し考えます!

    オムツのサイズまでありがとうございます!
    分かりやすくて助かりました!
    参考にさせていただきますm(*_ _)m

    • 5月6日
M

短肌着、カバーオール、ガーゼ、
スタイは産まれてから買いに行ってくれる人がいるならそっちの方がいいと思います!
うちは1人目全く出なかったので使わず2人目はめっちゃ出たので産まれてくるまでわかんないです💦
短肌着はカバーオールっぽい肌着でもオススメです!(写真のようなの)
紐じゃなくボタンなので使いやすいです!
カバーオールはフードあると使いにくいです🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!写真のもの可愛いですね❤分かりやすくありがとうございます。!

    • 5月6日
  • M

    M

    楽しみで張り切っちゃいますよね⸜🩷⸝‍

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    張り切り過ぎてやばいです笑
    制限しつつ用意していこうと思います😊

    • 5月6日
  • M

    M

    2人目でも揃えるの楽しみで張り切ってたんでそれもいいと思いますよ( ´›ω‹`)💕

    • 5月6日
kuma

おむつ用品(初めの頃はにおいほぼないので高い消臭袋はいらないです!)
寝具用品(シーツ吐き戻しで汚れやすいので替え複数)
肌着、お洋服、ガーゼ(けっこう使います)
お風呂用品車に乗るならチャイルドシートぐらいですかね🤔

あとのものは産まれてからで全然間に合います💡
焦って哺乳瓶とかミルクは買わなくていいです!

ただ、退院後は忙しいので目当てのおもちゃや嗜好品的なものは目星はつけておくといいと思います🫡🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガーゼが必須なんですか!きちんと用意します!

    おもちゃどこがおすすめとかありますか?(՞ o̴̶̷̤ ̫o̴̶̷̤ ՞)

    • 5月6日
  • kuma

    kuma


    新生児期は授乳時に使ったり吐き戻しを拭いたりするのに使うことが主です💡
    濡れるたびに替えるので、1日10枚は最低でも使ってたかな🤔

    私は自分で好きなガーゼ布を買ってきて端処理して使いました☺️🧡
    手芸屋さんにオーガニックコットンのガーゼけっこう安く売ってます✨

    デザインは好みがあるかと思いますが、
    おもちゃを自分で持ったりうまく追視できるようになるのはまだまだ先なので、シャンシャン音の鳴るにぎにぎがあると音に反応してくれたり楽しめると思います🙌🏻

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おぉ、かなり使うんですね!
    オーガニックコットンですね!メモしときます✍️

    やっぱり音がなるの喜びますよね!

    参考にさせていただきます😊
    ありがとうございます!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

8月生まれの娘がいます!
コメント読んでみなさんの意見大賛成🙋‍♀️💕
私からは使わないものあるあるをお伝えします。
ミトン、靴下、帽子です。
手足で赤ちゃんは温度調整するので特に夏生まれはいらないです。
靴下帽子は冬になってからで大丈夫です🤣ミトンするより爪を切る、保湿するのが大事です🤣
それでもどうしても必要なら買うで良いかと。
あと、よく言われるのが寝具5点セットみたいなセット用品。
今時は乳幼児突然死を防ぐため昔ながらの掛け布団は使わない人が多いです。スリーパーを使う人が多いです。枕もあまり必要ないし、使うなら頭の形整える専用のやつですかね?
単品で揃えるのが一番コスパ良いかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    逆に必要ないものを教えて下さりありがとうございます!
    めっちゃわかりやすいです🥺

    同じ月生まれの方からの意見凄く助かります!
    ありがとうございます!

    • 5月6日