※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

退院後、リビングで赤ちゃんを寝かせる場所について相談です。ベビーベッドは2階にあり、ネムリラは危ないかどうか気になっています。

自宅保育の2歳児と新生児のお家での過ごし方

出産を終えもうすぐ退院予定です。

退院後、日中リビングで過ごす時に赤ちゃんをどこに寝かせようかと考えてますがどこがいいと思いますか?

リビングは1階でベビーベッドは2階寝室に置いてあります。

ネムリラがありますがずっとは乗せれないので乗せてない時間は床かなと思ってますが危ないですかね?

コメント

ままち

上の子がどれだけ家の中で動くか、
赤ちゃんに興味を示すかで
変わると思います🙃
隣でずっと見てられる時間は
床でも大丈夫だと思いますし🤔

  • ママリ

    ママリ

    結構動き回る方だと思うので心配です💦
    一緒に過ごしてみて興味の示し方など様子見してみます!ありがとうございます😊

    • 5月6日
ママリ

我が家は、3歳の長男が、床に居た次男のお腹に乗ったことあります💦

我が家では、リビングのベビーベッド借りました🙆

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりベビーベッドが安心ですよね✨
    レンタルも検討してみます!ありがとうございます😊

    • 5月6日
み

クーファン使ってました!!
まだ寝返りもしないのでソファーの上などに置いたり床に置いたり!
ソファーの時はさすがに近くに居ましたが、床でも上の子で危なくなることなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    クーファン調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月6日
ニート希望

うちは寝返り打てるようになるまではソファーの上でした!

寝返り打ってからは下に布団敷いてそこに乗せてましたが、踏まれることはありませんでしたよ。

  • ママリ

    ママリ

    ソファーの上に座るのが好きなので娘の様子を見て検討してみます!ありがとうございます😊

    • 5月6日
ままり

リビングにベビーベッド置いてましたが
上の子がベビーベッドの隙間から
下の子を触ってて怖かったので
ベビーベッドの中にクーファンを
置いて寝かせてました🥺

環境の変化にストレスがたまったのか
上の子が下の子を叩いてたので
そうするしかありませんでした😭

  • ママリ

    ママリ

    そんな事するような子じゃないのに急に下の子を叩いたと言う話を母から聞きそれが心配で😭

    ベビーベッドレンタル検討してみます!ありがとうございます😊

    • 5月6日
はじめてのママリ

うちも2歳11ヶ月の子がいますが、
お世話したくて仕方なくて
ママの目を盗んでは赤ちゃんにブランケットかけたりおもちゃ渡したり、ちょっかいかけていて
危なっかしすぎます😭
うちも2階の寝室にベビーベッド置いてたのですが、リビングにもベビーベッドを置きました😭
それでもよじ登ってメリーをガシャガシャやったりしていて、危ない!って事が1日中続いてます😣

  • ママリ

    ママリ

    ベビーベッド2台購入した感じでしょうか?
    うちもメルちゃん人形などのお世話するのが好きなので寝返りうてない時期にブランケットかけたりしそうで怖いです😭💦

    • 5月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ邪魔ですが、ベビーベッド2台です😭
    ブランケットをかけようとして、よろけて潰しそうになったり、厚手のブランケットを顔にもかけてしまったり😭
    ほんと、ひと時も目を離せません😭

    うちもお世話するのが好きなので🥹
    沐浴もやりたいし、洋服着せるのもやりたいし、何でもやりたい、やってあげたい!ママはやらないで!と言って、かわいいですが、めっちゃ大変です😅笑
    ベビーベッドに踏み台持ってきて、オムツ交換のたびにお手伝い(邪魔)しにきます。

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    可愛いですが確かに毎日となると大変ですね🥹
    コンパクトなベビーベッド探してみようと思います!ありがとうございます💕

    • 5月7日