![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体の健診では何か言われませんでしたか??
うちは8ヶ月健診の時に相談されてるお母さんを見かけましたよ‼️
何も言われてないなら、まだ様子見でいいんじゃないでしょうか😊
友人のお子さんは、寝返りしたのが7ヶ月だったと言ってましたが今は超健康優良児ですよ‼️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
十ヶ月ころまだ一人では座れなかったです。
検診では一歳までに一人で座れば大丈夫といわれました🤔
一人で完全に座れたのは11ヵ月頃でした🤔
ハイハイ11ヵ月、捕まりたち一歳2ヶ月でした😅
遅すぎではないとおもいます。
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
遅すぎるということは全然ないですよ!
比べたら本当にきりないです!
私のママ友の子はうちと同じ月齢なのですが、一歳半でまだハイハイでしたよ!最近歩き出しました!一歳半検診で歩けない子は一歳半検診の時もいましたよ!
ママ友の子は一歳半検診でも大丈夫だったようです😊様子見で問題ないと思いますよ!
不安や心配があるときは役所の保健師さんや育児無料電話相談等も活用してください!
私の子はまだ数語しか話せず、歩くのは早かったけど話すのが遅いです😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じです🙋♀️なんならずり這いもまだです🤣でも上の子もそんな感じだったので気にしてません!
11ヶ月で急にひとり座り、掴まり立ち、ハイハイを初めて1歳2ヶ月で歩き始めました🫶大きくなってからも慎重派なので赤ちゃんの頃から慎重に生きてたのかなって思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月ですが全く同じ状態です!
それどころかお座りの体勢にしても、すぐどっか行こうと倒れるので座れるけど座らないのか、座れないのかも分かりませんが気にしてないです😂
全てにおいて1歳までに出来れば。って感じで見守ってます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめてのお返事失礼します🙇
暖かいお言葉や皆さんのお子さんについて教えて下さりありがとうございます!
ゆっくり成長を見守ろうと改めて思うことができました。重ねてになりますが、本当にありがとうございます。
来週末に10ヶ月健診があるので医師にもこの不安を相談してみようと思っています。
コメント