※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳でめちゃくちゃわがままな子いますか?どうすれば治りますか😭気に入らないと癇癪を起こします💦

5歳でめちゃくちゃわがままな子いますか?
どうすれば治りますか😭
気に入らないと癇癪を起こします💦

コメント

sanasna

癇癪をおこしてもダメなものはダメと教える。癇癪を起こしたり、駄々こねたら、人が言う事聞いてくれると勘違いさせたらいけないと思います💦
うちの子幼稚園の時、癇癪ひどい時はクールダウンの部屋といって、何もない部屋に無理矢理連れて行って、落ち着くまでここにいてね、と言っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    ありがとうございます💦

    • 5月5日
バナナ🔰

“泣いたら/わめいたら自分の希望が通った”事を子供が覚えていてそれを繰り返すのが癇癪(ワガママ)です。なので希望は通らない、ということを教えていくしかないですね💦
子供からすれば「今までこうすれば言う事聞いてくれたのに!」と最初はヒートアップするかもしれませんが、しばらくすれば「泣いても言う事(ワガママ)は通らない」と覚えていきます😊
癇癪(ワガママ)は言うことを聞いてくれる人がいるからやるのであって聞いてもらえなければやりません。なので無視が1番です!
今までワガママを通してきた分大変ですが、癇癪自体は5歳頃から落ち着いてくると言われているので今が頑張り時だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはりそうですよね💦
    だめなものはだめって泣きわめいてもそうします💦

    • 5月5日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    ママだけが頑張っても辛くなっちゃうのでパパや周りの人にも協力してもらってくださいね😊
    でもちゃんとワガママが言えるって事は愛されて育っている証拠でもあるので言い聞かせて我慢出来たらたっくさん褒めてあげてください😄

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお言葉ありがとうございます😭
    本当にありがとうございます😭

    • 5月5日