
コメント

ママリ
1人目完母で2人目は3ヶ月頃から完ミです🙋♀️
上の子の赤ちゃん返りなどあり、完ミに切り替えました!
新生児の時は頻回授乳なので、完母で🤱
その後、母乳よりの混合からミルクよりの混合へ移行して完ミにしていきました。
毎回咥えさせちゃうと母乳作られて頻繁に張ってしまうと思うので、トータル8回授乳のところを4回は母乳、4回はミルクと完全に分けた方が良いと思います。
ミルクあげてるときに、張ってしまったらその都度厚抜き程度に搾乳してました!
ママリ
1人目完母で2人目は3ヶ月頃から完ミです🙋♀️
上の子の赤ちゃん返りなどあり、完ミに切り替えました!
新生児の時は頻回授乳なので、完母で🤱
その後、母乳よりの混合からミルクよりの混合へ移行して完ミにしていきました。
毎回咥えさせちゃうと母乳作られて頻繁に張ってしまうと思うので、トータル8回授乳のところを4回は母乳、4回はミルクと完全に分けた方が良いと思います。
ミルクあげてるときに、張ってしまったらその都度厚抜き程度に搾乳してました!
「2人目」に関する質問
4歳差姉弟の登園手段について 今月で夫の育休が終わり、私が3ヶ月の子を連れて4歳の姉を保育園送り迎えすることになるのですが、どうやって行くか悩んでます。 ・保育園まで大人の足で徒歩20分 ・2人目が生まれるまでは…
旦那についてです‼️ 1人目の妊娠〜子育てが想像以上に大変らしく旦那は2人目は要らないといいます…(気が変わることもある、やっぱり兄弟つくる方がいいとはいってます)私はいつかは欲しいと思っていますが、1人だけでいい…
1人目妊娠中にパニック障害、自律神経失調症になりました😭 もう少しで👧も2歳!! 薬は飲んでるけどそろそろ自分の年齢的にも2人目欲しいな、、と思っています👶 2人目は大丈夫だった方!2人目に踏み切れた方! 背中押して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
今のところそこまで母乳が出てないのですが完全にミルクと母乳を分けると時間で調整するって感じでしょうか?
例えば1回目は母乳だけあげて2回目のミルクを早めにあげるみたいな🤔
それともある程度母乳が出だしてから完全に分ける感じでしょうか?
ママリ
1人目完母だったら、出始めてから調整ってなると大変かもしれないので
咥える時間を短くしたりして調整しても良いかもしれません。
咥える時間短くして、それでも張ったりして大変だったら搾乳機対応で良いと思います!
ママリ
なるほど✨
1人目は出るまでが大変で出だしてからは早々に差し乳になったので助かりましたが2人目もそうなるとは限りませんよね💦
咥える時間短くして様子見てみます!
ありがとうございます😊
ママリ
やってみてダメそうなら、母乳が軌道に乗ってからでも遅く無いと思います!
お互い子育て頑張りましょう😭