
コメント

あぴ
狭くないです!
普通にただでさえ義理の親で気を使うのになんで旦那さんの姉弟まで来るんですかね💦
急遽といえど姉弟さんは遠慮してほしいですね😅
喧嘩して正解という言い方は悪いですが、何も間違ってないと思います!

me1cy
全然そんなことないです!
私でも同じようになると思います!
というかうちも同じように義実家が全て決めてして、自分達で何もできなかったので気持ちわかります!!
-
はじめてのママリ🔰
わー!同じですね。
辛いですよね。
こっちからは何も言えないし。
でも今度行っちゃおうかな…もうイベントするたびにイライラしてしまう自分が嫌です- 5月4日

ツインズ
狭くないですよ!
急に来る人が増えたりすると準備も増えるし。義家族だと気を遣うし。相手の事も考えて欲しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そう言ってもらえて嬉しいです。
気使わなくても良いよって言われるけど無理に決まってるだろ!って思っちゃって。
楽しいはずが嫌な気持ちにになります- 5月4日

おだやかでいたいまま🔰
せめて相談欲しいですよね!
お祝いに来てくれるなら、何かしらプレゼントやご祝儀は頂けると思います。主役は息子さんですから、どーんと構えていらっしゃったら良いと思います(*´ω`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね!
もう多分来ると思うので…
どーんと構えてやるしかないですね!!- 5月4日

めろ
義母までは100譲って我慢できても、兄弟まで来るのは意味わかんないですよね
初めてってやっぱり大切ですよ、多分ずっと頭に浮かんじゃう😣
旦那さんに言っていいと思います
やっぱり家族だけでしたいって
そういう義母って張り切りそうですし😑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
初めてだから。私も色々計画してて…それなのにかってにきめられて崩される感じが辛いです。
イベント大好き家族なので今後も続きそうですよね。
とても良い人たちなんですけど、私はできれば家族だけでやりたいんです😓- 5月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭めちゃくちゃ心が軽くなりました!
こんなことでイライラしたくないのに😭‼️
向こうの子供もたくさん来るのですがなにもよういしてないし…もう辞めたい…