※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前について、候補を挙げました。それぞれの名前について素敵かどうか、違和感がないか教えて欲しいです。また、キラキラネームっぽい感じがするかも気になっています。

女の子の名付けについてです🙇‍♀️

画数を気にして考えてみると以下のものが候補にでてきました✨

この中で見てどの名前が素敵か、違和感が無いかを教えていただけたら嬉しいです😊

①優宇(ゆう)
②亜百(あも)
③凪ノ羽(なのは)
④優羅菜(ゆらな)

画数を気にするとこの名前がネットで出てきましたが
キラキラネームっぽい感じしますかね?🥲

アドバイスいただけたらとても嬉しいです💓✨

コメント

はじめてのママリ

優宇ちゃんが読めるし可愛くて素敵です♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり読みやすいのは①ですよね💓ありがとうございます😊✨

    • 5月4日
おにく

正直なコメントすると、
この中だったら①の優宇だったらまぁ...
それ以外は私的にはナシです😖💦

私自身神社に奉職していて、
赤ちゃんの名前つけたり相談乗ったりしてますが、姓名学も流派によって様々ですし、とらわれすぎてトンデモなお名前つけるのは本末転倒なので、ほどほどにいきましょう😉✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…!流派によるとなると気にし過ぎも良く無いですね💦助かります✨教えていただきありがとうございます😊💓

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

①が一番名前として自然かなと思いました!
姓名判断を気にし過ぎて画数がごちゃごちゃしてしまったり、当て字になったり、響きが珍妙になってしまったりしたら本末転倒かなと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然な名前が読みやすいしごちゃごちゃしてなくて良いですよね!💦もう一度考え直してみようと思います✨ありがとうございます💓

    • 5月4日
ひまわり

1以外はちょっとなぁ、、と思ってしまいました😅
特に私的に羅が入ってるとキラキラっぽく
感じてしまいます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨①以外キラキラっぽいですよね💦

    • 5月4日
ゆーちゃんまま

①が一番いいですね!!

②は、あ〜もぅ〜っていじられそう。

③もかわいいなと思いました。
でも凪って風がないって意味ですよね?
それで羽?ってちょっと思いました😂風を作る、風を受けるのが羽なので、ちょっと矛盾?

④は字画が多すぎます。
ずーっとそれを書き続けるのはお子さんなので、可愛そうかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ②も納得しました!笑
    確かにいじられそう…

    ③、④も無しの方向でいきたいと思います!詳しく教えていただき感謝です✨✨ありがとうございます😊

    • 5月4日
きなこぱん

あもちゃんはお名前としてちょっと不思議な感じがします💦
名前も漢字も素敵なのは、ゆうちゃんですね☺️
なのはちゃんと、ゆらなちゃんは漢字がちょっと変だなーと思っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊やはり漢字が違和感あると可哀想ですね💦もう一度ちゃんと考え直してみます💓✨✨

    • 5月4日