
コメント

はじめてのママリ🔰
犬種にもよると思います😌🐶

星
雑酒だと、何と何のミックスとかでサイズ感もかわってくるかなと思います😥💦💦
あとはどのような経緯で保護犬になったかでも変わるかもしれません💦
うちの実家は保護犬ひきとっててますが、チワワと分かってたのサイズ感は大体わかってました。あとすでに成犬だったので。
引き取った保護犬は放棄されてたので、最初は人に触れられるのも怖がるような子でした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
両親の犬種が書いてなくて💦
良ければ上の方のコメントの写真見ていただけると助かります🙇🏻♀️
放棄で怖がる…本当に嫌な思いをしてたんですね😭
成犬のほうが性格もある程度わかって良いのでしょうか…- 5月4日
-
星
あ、かわいいですね😁✨✨へたしたら大型になるかなーって感じですかね😁
でも小さいうちのが躾は楽かなと思います!
実家は二匹保護犬いて、男の子でトイレとか教えるのが大変でした😂💦💦
でも見る感じ人懐っこそうな気もしますね😊- 5月4日

退会ユーザー
コーギー飼ってました👋
犬好きなので、コメントさせてください✨
犬種、難しいですねー。お顔はコーギーの血が入ってるのか?と思ったけど、脚長いので違いそうですね。
中型と大型の中間くらいになりそうですね。
かわいいですね💕
友人がビーグルの雑種?みたいな年齢不詳の野良犬ちゃんを引き取って育てていたのですが、飼い主さん思いの良い子になってました!

ei
実家が保護犬飼ってます😊
大きさは5kgぐらいでそこまで大きくならなかったです!大人は好きですが子どもは捨てられていた時にトラウマがあるのか異常に嫌がります😞
あと噛んだりとかはせず基本的には友好的なのですがわたしの父親に異様に懐き、実家に来て数年は父親の姿が見えないと2~3時間でも吠えていて不安がっているのかな?って感じです😥今でも姿が見えないと30分ぐらいは吠えていますが😅
わたしも次に犬を飼うなら保護犬にしようと思っています💜
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
顔的にも6ヶ月時点での大きさ的にも中型犬か大型犬になりそうですよね🥹
希望は中〜大なので全然良いのですが、性格が気になって💦
県の保護犬なのですが親が書いてなくて🥲
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、写真載せ忘れました💦
はじめてのママリ🔰
可愛いわんちゃんですね🙈💕
育ててみないと分かりませんが🤔大きさは確かに大型犬寄りの中型犬ぐらいになりそうな...
性格もこれまた、飼って育ててみないと分からないってところです(ᐡ. ̫ .`ᐡ)💭
それもまた楽しみな所ですけどね😌🌼