![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内のクリニックで予定帝王切開で出産し、6日間の入院後に198,000円の手出し金を支払ったが高額だと驚いている。以前の出産では210,000円で、今回は50万引いてもこの金額となり、限度額認定書も出されている。
都内のクリニックで予定帝王切開で出産しました。
入院日数が6日です。
退院時の手出し金が198,000円!?
これ、50万引いてこれなの!?ってなってます。
1人目の時は緊急帝王切開で210,000万くらいでした。その時は42万の一時金の時ですよ…
50万になったのにこれですか!?ってなりました。
限度額認定書も出しています。
クリニック高すぎてビックリしてます。
- はんな(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都内で19万なら相場というか安いかなと思いました。
帝王切開の場合には健康保険が適用になりますしね。
そして50万に上がるとわかってほとんどの病院はそれにともない値上げしてますし。
ほんと妊娠、出産、子育てがもっとしやすい世の中になって欲しいものです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんだと思います😊
うちの近くは手出し30万円くらいです😅
クリニックは正常分娩の方なら結構いいとおもうのですが、帝王切開はやっぱり総合病院の方が手出し少ない気はしますね💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは都内で40万の手出しでした。2人目は3日間保育器に入ったのでもう少し安かったです💦
高いですよね〜😭
![ねこさん🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこさん🐱
都内ではありませんが
地方の田舎でもそのくらい普通にしちゃいますよ😭😭
高いですよね😭
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
そんなもんかなと思いますよ。
地元に帰った時もそのくらいでした。用意していたのだと足りなくて、追加でお金おろしてきてもらいました。笑
![✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
42万から50万に増額されてその中でもはみ出た金額無償化になるのにまだならなかったんですか?
![ママリり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリり🔰
うち神奈川のど田舎で20超えました
コメント