※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫との家事分担について相談です。現在専業主婦で妊娠中。家事は全て私が担当しており、夫は何もしない状況。これが普通なのか、子供ができたら変わるのか不安。家事の分担についてどうしているか教えてください。

夫の家事について相談です。
私は結婚後専業主婦→パート、現在妊娠中で専業主婦です。
家事の分担は100%私です。
妊娠中悪阻もほとんどなくここまで来れたのですが元から家事の分担もしてないし私しかしなかったので今も夫は何もしません。
これって普通なのでしょうか?
あと、子供ができたら変わるのでしょうか?
子供ができたら、を理由に少しずつ変えていけたらと思っているのですが、、
みなさんのところはどうですか?💦

※結婚後が、専業主婦スタートだったから私が全てやらないと、、と思っていたので家事は私がやって当たり前となっている状況です💦
これやってもらえる?💦と言わないとやらないし、そうなると機嫌も悪くなる時があります💦

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私は専業主婦の時は全てやってました😊
家事、育児は一切手伝ってもらいませんでした
私が手伝ってもらうのが嫌で全部自分がやらないと嫌な性格なのでそれが良かったです。
苦になるなら話し合いだと思います

ゆら

結婚を機に専業主婦になり3年が経ちました。
うちは97%私がやるスタイルです。
残りの3%というと私がまとめたゴミを朝出してくれる事と、お手伝い程度の洗濯物を畳んでしまう事、食後テーブルを拭く事くらいです😂

うちの夫は視野が狭いので言わないと何も気付きません。
ですが言えばやってくれるだけましだと思うので、やって貰った後は大袈裟に褒めてありがとうを伝えます!
イライラは伝染するのであくまでもこっちは冷静に、かつあえて下手に出て助けてもらうフリをしたりもします。

生まれてからだときっと気持ち的にも余裕がなくなると思うので、今のうちから褒めて伸ばすを繰り返して育てるのはいかがですが?😂
(結婚する時に主婦の先輩たちに今のうちに育てないと大変だよーと口を揃えて言われたので育てるという表現を使いました)

はじめてのママリ

自分に何かあった時に困るのは旦那さんなので、ある程度できるようになった方がいいと思います。

出産したら入院中は旦那さんが1人でやらないといけないですしね。

うちは私のつわりがちょっと酷かったので、その間3ヶ月くらいはほぼ旦那が家事してました。
つわりがマシになってからはお腹が大きくなり、料理以外は結構やってくれました。
産まれたら、私の割合は多いですがその間は子ども見てもらったり...です。
でも言わないとやらないことも多いです😅そういう生き物だと思って接しています(笑)

プレママ

結婚後すぐ専業主婦でしたが、家事は分担してました。(私が正社員の時から一緒に住んでいてその流れで専業主婦になっても分担は続けてました。)
旦那さんが家事やらないのが当たり前になってしまいますと、旦那さん自信が1番大変な思いをすると思うので、ある程度今からやらせた方が自分のためにもなります。
産後は夜中の授乳などお母さんメインに動かなければならず、普段の家事が出来なくなったりします。
お皿洗いやゴミ捨て、風呂洗いなどお願いしやすいものから少しずつお願いした方がいいと思いました!
産後は精神にもくるので今のうちだと思います💦

はじめてのままり

自分のキャパが余裕あるなら自分がやりますしなければ分担でよいとおもいました

deleted user

専業主婦なら基本的にやるものだと思いますね。パートも短時間なら時間ありますし。

ただ、子供産まれたら家事は出来た方がいいですよ😂
パパの家事スキルは高い方がいいですね。今から少しずつ慣れさせておいた方がいいと思います。出来る出来ないもそうだけど、奥様の好みのやり方だったりどこまで目を瞑れるかありますよね。

私はは専業主婦ですが、夫は平日は夜中0時帰宅なので物理的に分担は不可能です。
帰宅後にお風呂入った後に洗濯(ドラム式なのでボタン押すだけ笑)、月木のゴミ出しはやってくれてます。
土日は食洗機に入れたりはしてくれますね。料理は一切だめです笑