![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週で切迫早産で自宅安静指示を受け、産休に入る際に責任者に報告したが冷たい反応。LINEで体調確認後、既読スルー。期待しすぎたかなと思うけど、そういう人にはなりたくない。
すみません!もやもやするので吐き出させて下さい〜😫
妊娠31週の健診時、子宮頸管が2.1〜2.4㌢と言われ切迫早産で自宅安静指示が出ました。
5/16から産休でしたが、産休に入るまでは3週間ちょっとしかないので自宅安静のまま産休に入るよう先生にいわれました。
そのことを会社の責任者(38歳女未婚)に伝え謝罪すると、めちゃくちゃそっけない返事+声がワントーン低くくなり、あからさまに嫌な感じでした。
もともと自分にとって都合が悪いと態度や声のトーンでわかる人なので、予想通りの反応でした。
私の後任の方への引き継ぎはほぼ終わってるし、後任の方もだいたいはできるようになってるので、私が抜けてもそこまで大きなダメージはないと思うのですが、申し訳ない気持ちでいっぱいで、電話終わったあと泣きそうになりました。。
数日後、仕事内容の確認でLINEが責任者からきました。
まず、体調どんな?から始まり仕事内容の確認でした。
返信したときに今の状態を話し、迷惑かけたことを謝罪を再度しました。
ですが、その後はLINE返ってこず既読スルーでした、、。
そういう人だとわかってても、なんだかすごい冷たい人だなと思ってしまいます。
こっちのことは気にしないで
などといった言葉が言えない人なんだなと思いました。
人の命に関わるようなことなのにそんな1言もこの人は言えないのかと残念な人だなと思いました。
気にしないでと言われたらこっちの気も少しは楽になれるのに、なんでそれがわからないんだろうと思います。
私が望み過ぎなんでしょうか、、
人に期待し過ぎなんでしょうか、、
それでも私はあぁいった人になりたくないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
尊敬できない人が上司でかわいそうです…💦
私も子宮頸管無力症を発症し17週で会社を休むことになり、引き継ぎもできませんでしたが、そんなことを言ったり態度を取るような人はおらず、恵まれていました。
そんな私でも相当悩んだので、はじめてのさんはなおさらだと思います。
さらに上の人に報告はできるのでしょうか。
はじめてのさんは命を守らなければならないのです。それより大切な事はありません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな人いるんですねぇ🙄
代わりにならないと思いますけど、気にしないで!と大きな声でお伝えしたいです。妊娠中のトラブルはママのせいじゃなくてどうしようもないですから💦
上のお子さんもいて安静には難しいと思いますが、ご無理なさらずご無事の出産になりますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜😭😭!!!!
優しい言葉をかけて頂いてとってもうれしいです🤗
まさか切迫早産なるとは思ってもなくてびっくりです!!!
安静にしてなきゃというのもなかなかの地獄ですね〜暇で仕方ないです。。入院はもっと嫌ですけどね😥!!- 5月4日
![(˶' ᵕ ' ˶)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˶' ᵕ ' ˶)
うちの職場にもいましたよ、そういう人って、30後半とか40越えてる独身の女の人が多い気がします💦
婚期逃したというか……
独身だったり、妊娠経験や子供が居ないと分かって貰えない部分が多いのは仕方ないのかなと💦
つわり酷くて病院指示でお休み頂いたり、マイナートラブルでお休み頂いたりした時。「妊娠なんて病気じゃないし、命に関わることじゃないだろ。妊娠したら普通に生まれてくんだからさ」と、35歳の女上司(独身)に言われましたよ……😭
流産とか死産とかの概念がそもそも無い人でした……
「自分が経験しないと理解なんて出来ないだろうし、想像力は持ってないんだな💦可哀想な人だな💦
失礼だけど、だから独身なんだろうな💦
お前が妊娠、出産する時に周りから同じ事されろ〜
申し訳ないけど、あんたが妊娠してつわりきついとかで休む時、サポートしないからな!」
と、心の中でめちゃ悪態ついて、可哀想な人とあわれみまくったらスッキリしました🤣
そういう人なのでしょうが無いです💦
多分、職場の大抵の人は理解あるか、理解しようとしてくれる人だと思うので、あまりに気せず今はベビーが無事、元気に生まれてきてくれることを考えましょ〜!
-
はじめてのママリ🔰
えぇ!!!!そんなことを普通に言う人っているんですね、、、😥すごい心のない人ですね、、。そんなこと言われたら、そう考えますよね!!!!!絶対サポートしないって🙄
世の中そんな人がいることにびっくりですよ〜😣
経験してないとわからないのは仕方ないとしても言わないですよね〜、、。
妊娠38週なんですね!もう少しですね!!!!🤗早く赤ちゃんに会いたいですよね〜😍- 5月4日
-
(˶' ᵕ ' ˶)
ほんとに同じ人間なのかと疑いましたね😒
独身男上司の方が理解あったくらいですよ……💦
いくらなんでも腹立ち過ぎて、ちょうど同じ時期に妊娠してた人と、周りで発言聞いてた同僚と一緒に、女上司の上司に相談しました……
なんか、他にも問題あったらしく別部署に移動になって、役職なしポジになったと、同僚から教えて貰って、職場復帰したとしても会うことないので安心です💦
そうなんです、38週でいつ産まれるかな〜って待ってるところです!
早く会いたいです!- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
完全なマタハラ発言ですよね〜〜😤かなーーーりむかつきます。
やっぱりそういう人って問題ありなんですよね〜。職場復帰したときにいなくて本当よかったですね!!!!😀
きっとそういう人は子供の体調不良で急な休みもとやかく言ってくるので!😥とりあえずいなくなってくれて清々しますね〜😀
そうですね!!😋ワクワクドキドキですね🎶お互い残り少ない妊婦生活を楽しみましょう〜😍- 5月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体調大丈夫ですか?妊娠中はささいなことも気になりますしうざいですよね〜😇
うちは上司が理解のある方でしたが、年上の30代の方で不妊、独身の方がいらっしゃって結婚妊娠してからずっと冷たくされていました。間違いないのははじめてのママリ🔰さんが1番幸せだということです!!笑 私も無視されるたびに、この人達かわいそう、出産を控える私が1番幸せだから大丈夫って思いながら産休まで頑張りました🤣性格の悪い考え方ですが、そうでもしないとメンタルが持たなくて🤣
大丈夫です!上司は可哀想な人なんです!笑 だから結婚してないんです!笑
はじめてのママリ🔰
仰るとおり尊敬は全くできないですね。
子供の体調不良で休むときもあからさまに嫌な返事なので、その度に毎回嫌な思いしてたので、育休明けは違うところに配属願いだします!!はっきり責任者がいやだと伝えます。(わりとそういうのが通る会社です)
もう関わることはないだろうと思い、LINEも消しました😮笑