![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
公立の総合病院でした。切迫の入院、出産の入院どちらも月を跨ぎましたが、きちんと月毎に限度額で処理されていました😊
保険適用外以外で限度額以上のものは払いませんでしたし、切迫は保険会社の給付金で手出しも賄え、出産も一時金で収まりましたので、医療費控除を申告するほどではなかったです。
ただ、私は認定証ではなくマイナンバーでの確認で手続きしたので、詳しくは病院に聞いてみるのがいいかもしれません。
![べびたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べびたま
意味ないことはないですよ☺️
区分イで
初期から中期の頃に切迫で月跨ぎ(11日間と14日間)で入院しましたが
どちらも限度額利用されていましたので
高額になることはなかったです☺️
帝王切開など手術を行うなら
絶対に限度額認定証は必要です😊
もちろん入院日数が3日間だけとかだと
限度額認定証は使えません。
コメント