※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
妊娠・出産

出産前の里帰りが早まり、旦那と離れることになり寂しくなった。入院中の不安や痛み、赤ちゃんが生まれることでの寂しさを感じている。

出産前の里帰り、ちょっとだけ帰るのが早まっただけなのに、なぜか急に寂しくなってきました🥲実家はそんなに離れてるわけじゃないんですけど、旦那とはしばらく離れることになるので旦那も寂しがっているみたいです。
立ち会いもできないし、入院したら私は退院するまで誰にも会えなくなるし1人で不安と痛みに耐える…入院中泣く自信しかないです😂
いつも旦那にイライラさせられてばっかりだったのに、今となれば逆に自分の実家に帰りたくないです。

戻ってくる頃には赤ちゃんがいる、2人だけの生活がもう終わってしまう、そう考えただけで寂しくなってしまって泣きそうです。もちろん赤ちゃんが産まれてこれから賑やかになる生活も楽しみではあります。ただ、このお腹にいるのもあと少し、旦那との夫婦生活もあと少し…と思うと寂しくて😢いつも夜に胎動が激しくて痛がってると旦那がお腹さすってくれるのももうできなくなるんですね、、🥲

コメント

mama

今2人目妊娠中ですが、1人目の時も2人目の時も里帰りする前同じ気持ちでした…
私ももうすぐ2人目の里帰り予定なのですが、家族に会えるのが嬉しい一方で、旦那のことを考えると同じく帰りたくないなという気持ちです💦

  • りまま

    りまま

    寂しいですよね😢
    ずっと妊婦でいたい気持ちになります😂

    • 5月3日
ママ⛄️

私も里帰りする時は寂しかったです。実家まで車で送ってくれた旦那を見送った後、ちょっと涙が出ました。
そして、毎日、ちゃんとご飯食べてるかな、話し相手がいなくて寂しくないかな、とか考えていました。

でも、出産後1ヶ月経ってから旦那と住む家に戻ったのですが、その時には「もっと実家にいたーい!」という気持ちになっていました😂

  • りまま

    りまま

    帰れば帰ったで居心地良くなっちゃうんですよね😂笑
    慣れない子育てでまたお互いイライラしてストレスになるんだろうな〜と思うと妊娠中の今が1番よかったなとも思うし😅

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

わかります。
もうすぐお腹からいなくなっちゃうのかと考えたり
旦那と2人でお腹の赤ちゃんを楽しみに思う時間がなくなると思うと寂しくなります🥹
実際には赤ちゃんは外に出て、絶対3人で幸せなのになぜでしょうかね🤣
変なやつだと思われたくなくて、周りの人に言えませんでしたが、同じ感覚の人がいて嬉しいです🤣