
周りの男性が細かいことを聞かず、自分で考えて行動するので、やりとりが煩わしいと感じています。
何でそこ聞かないの?っていうのありませんか😓
夫やきょうだいなど、自分の周りの男性なのですが。
詳細が必要なこと、例えば水筒を持って来てくださいと言われたとして、
わたしだったらプラスチックなのかステンレスなのか、肩にかけて持ち歩くのかリュックに入れるのかなど…
その場である程度細かく聞くタイプなのですが。
「水筒持って来てだって」と一言だけ言われても!!
そこでわたしが↑のことを聞いたら
「それは聞かなかった。◯◯で大丈夫じゃない?」
いやそれはあなたが勝手に思ってることでしょう?
確認で二度手間になったりするし…。
そういうやりとり結局全部わたしじゃんって思ってしまいます😩
- 伊織(7歳, 9歳)
コメント

ふ🍵
結局自分で準備しないからその発想がないんでしょうね😅うちの夫も子供関係はそんな感じです😩

ママリ
めっちゃ分かります💦
男ってほんと適当ですよね!!!!
無責任ですほんと😒
居ても役に立たへんし
居ない方がマシです😂
-
伊織
コメントありがとうございます!
男性あるあるなんですかね💦
結局自分でやった方が早いってなっちゃいますよね😥- 5月3日

はじめてのママリ🔰
私の方がそういうタイプかもです😂
夫にどういうの?って聞かれて
あーどうなんだろ?でも○○でいいんじゃない?
と今までの傾向ある方を言うことがあります🤣🤣
-
伊織
コメントありがとうございます!
傾向に基づいているなら十分だと思います😊
我が家の場合は皆無の状態で言い放たれるので思うところがあるのです…。- 5月4日
伊織
コメントありがとうございます!
正直、そんなんで仕事成り立ってるのかい…?と思っちゃいます😅
仕事は別、となったらそれはそれでじゃあ家でも頑張れや!って思ってしまいますが😂