![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39度の熱があり熱性痙攣が怖いので坐薬入れたいのですが泣き喚いてだめです😭😭😭どうしたらいいでしょうか😭
39度の熱があり
熱性痙攣が怖いので坐薬入れたいのですが
泣き喚いてだめです😭😭😭
どうしたらいいでしょうか😭
- はじめてのままり(4歳6ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
無理にでも入れます、、、。
どうしても無理であればご主人にお願いしてみてはどうでしょう?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
39度で水分取れてるなら無理に座薬入れなくてもいいと思います。
一度下げて急激に上がる方が熱性痙攣おきやすくなるので😓
-
はじめてのままり
水分はちょこちょこって感じです💦💦💦
- 5月3日
-
ママリ
とれてるなら40℃でも大丈夫だと思います!
熱が上がりきってるので下げると熱性痙攣のリスクは高くなります。と主治医に言われたので、ぐったりしていない限りは座薬入れてません🙌- 5月3日
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
高熱でも、ぐったりしている、水分も摂れないほど体力消耗している時以外
坐薬使わないです!
体力回復させるために使うことはありますが、
元気(機嫌悪くても泣き喚くほどの体力がある)なら、せっかくウイルスとたたかってるから
わざわざ体温下げないです!
上の方おっしゃるように、坐薬で下げてまた上がる時が怖いので、、
あと坐薬使うとその時に一時的に良くなるだけで
また熱は出るし、結局治るまで長引く気がします😭💦
それにしても39℃の発熱、心配ですね😭
早く良くなりますように!!
お大事になさってください🥹
はじめてのままり
ですよね、、、
頑張ってみます😭