
夕方から機嫌が悪くなり、子供にイライラしてしまう悩みです。旦那や周囲の理解が得られず、メンタルが不安定になっています。同じような経験をした方はいますか?
私だけこんなこと思ってしまうのか…って話しです。
朝と日中はすごく機嫌がよくてずーっと笑ってたりおもちゃで遊んでたり、一緒に遊んだりと楽しいです!!
ですが。夕方になってくると機嫌がどんどん悪くなり
そして、私が抱っこすると余計に泣いてしまったりで
自分のメンタルの弱さにたまに泣けてしまったりします。
自分は手がいつも冷たくてそれが嫌なのかと思って温めたり、抱っこの仕方が嫌なのか色んな抱っこ試して見たりもしますが泣きが激しくなります。
ああ、私の事嫌いなのかなとか、色々考えちゃいます。
泣きすぎてたまに赤ちゃんに対してイラッとしてしまうこともあり、なんで泣き止まないのーってなってわたしもあたふたしたり、頭では大丈夫大丈夫って言葉にしながら大丈夫今だけ。大丈夫大丈夫と言いますが
全然大丈夫じゃないし、辛い時が結構多いです。
実母に相談したんですがミルクたりてる?とか寒いから服着させたら?とかそうじゃないんですよね、
旦那にはお前のメンタルが悪いと言われます。
旦那に対してもイラッとしてしまうことが多いです。
私が何か言うと、倍返しされて言い返されます。
だからもう何も言わず我慢してます。
ゴールデンウィークも家族でどこかお出かけ行きたかったけど、7まで予定あるから無理と言われ、結局ワンオペです。
とりあえずなんかしんどくて、どこにも吐き出せなくて
子供に対してイライラしてしまうことが罪悪感で
どんどんメンタルがもうボロボロになってます。
みなさんも子供に対してイライラしてしまう時はありますか?してしまった後どうしてますか?
説明不足で言いたいことだけつらつら書いてしまってすみません。
- 🍅(妊娠40週目, 2歳4ヶ月)
コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶
黄昏泣きじゃないですか?
何しても泣く時は泣きたい時なので近くで安全確認をしながら好きな事してます!
1人目だと色々心配や不安も多いですよね。
大丈夫ですよ。
黄昏泣きは成長過程です!
毎日お疲れ様です。

退会ユーザー
旦那さん7日までどんな予定なのでしょうか?
-
🍅
4.3はお泊まりで
5.6.7も予定があると言われました😂- 5月2日
-
退会ユーザー
育児に協力してくれてますか?😣
- 5月2日
-
🍅
育児に協力したってるやろって感じの接し方です。
1時間抱っこしてるだけで、疲れたとか首こったとか
私が抱くと、寝室行って携帯ずっと触ってたりします。
私が子供に少しイラッとした時に、顔に出てしまった時は、横から私の顔みて笑ってそんなことでイライラするとかお母さんになれないなーとか言うてきたりします。- 5月2日

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです。
なんで泣きやまないの?!って思うのは皆さん通る道ですよね。分かりますよ~
いらっとしますよね。相手は可愛い小さな我が子なのに。
きっと実母も旦那も誰も分かってくれない事が、余計イライラもするしメンタルもやられるんだとおもいます。。
何もアドバイスにはなりませんが、私も同じでしたから気持ちは分かります。
でも今だけですよ。大丈夫です。
-
🍅
ありがとうございます😭
その優しい言葉だけですごく気持ちが楽になるし、私だけじゃないって思えれます。
メンタルがピークに達してしまうと、このまま私いなくなればいいんじゃないとか余計な色んなことまで考えてしまって、産後うつもなったんですけどまた鬱になってしまうんじゃないかとか産後うつになった時の旦那の言葉もきつくて、そんなメンタルだからお前は鬱になるんだ!!ってきつく言われて、また言われそうで毎日言われないかとビクビクしてます。- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です。ママたちはみんな同じ経験をして、同じように落ち込んで泣いたりしてます。
私も何度もママリで励まされました。こんなに同じ方が沢山いるんだ。と。
こういうときって、意外に身近な母でもなく、旦那でもなく、ネットでのママたちが味方で、支えになってくれたりしますよ。- 5月2日
-
🍅
ありがとうございます😭😭
本当にそうですね🥲- 5月2日

ママリさん
まず毎日本当にお疲れ様です😭!!!!!!
もう、お気持ちわかりすぎてつらいです。しんどい気持ちすごく伝わってきます。私も3ヶ月あたりが1番、なんで泣いてるの?私のせい?と悲しくて涙が出てきたり、イライラして赤ちゃんに当たったりと辛かったです。それで罪悪感でさらに辛くなってました。。。
私は、イライラしたり自己嫌悪したときはママリでたくさん吐き出してましたよ!自分だけこんな大変な思いしてるわけじゃない、イライラするのはママだって未熟な人間なんだから当たり前、ママになってまだ3ヶ月なんだから子育て上手にできなくて当たり前、と、たくさん励ましてもらいました✨
とりあえず旦那さんはマジで使えないですね🥹(人様の旦那さんにごめんなさい…)
辛くなったり、愚痴だったり、赤ちゃんの相談だったり、なんでもママリに書き込めば書き込むだけでもスッキリしますよ😊👌赤ちゃんの寝顔見て、美味しいデザートとか食べて、また頑張ってください❤️🔥
-
🍅
素敵なお言葉ありがとうございます😭読んでるだけで涙止まらなくなりました😭😭
旦那は本当に遊ぶことばっかり、辛いですが私だけじゃないと思って頑張ります🥰心強い味方がたくさんいて幸せです- 5月2日

ききらら
赤ちゃんは夕方になるにつれ機嫌わるくなりますよね😂
私も一人目のときは、日中は機嫌良かったので、日中にすべて家のことは終わりにして(最低限の掃除、夜ご飯作り)
昼寝は一緒にして、夕方は機嫌が悪くなるのであえてすこし散歩していました😊
私もワンオペでした。辛いときなんどもありました😂でも!お昼寝のときは、一緒に寝るか好きなことするかの時間に必ずして、家のことはやらない。出来るだけ毎日外出して、心の余裕を保ってました😊
大丈夫、時間が経つのはあっという間、その反面、育児なんてすぐ終わってしまうのだろうなって最近思い始めて悲しいです😭
-
🍅
ありがとうございます😭
毎日外!すごい…
自分ちは階段でしか下に降りれないので、ベビーカーと子供用品、子供抱きながらとか
階段降りたり上がったりがもうしんどすぎて、毎日はお出かけできてないです😭😭
夕方に散歩はしたことないので今度やって見ます😳!!- 5月2日
-
ききらら
ちなみに昔住んでたアパートは、3階で、階段で行き来してました笑
めっちゃ筋肉つきました👌笑
それでもやっぱり毎日暇で孤独で、外に出たかったんですよね😅
出来るだけ育児が楽しめますように😉🫶- 5月2日
-
🍅
す、すごい、、弱音吐いてられないですね🤦♀️!!
たしかに分かります!最近腕ムッキムキになってきました!!
ありがとうございましたほんとに🙏💗- 5月2日
🍅
黄昏泣きって泣く時はずっと泣きますか??
お風呂上がり(18時)から20時半頃まで泣いて、少し寝て泣いて少し寝てって繰り返してました😭😭
最後の最後にギャン泣きして抱っこしてあやしてまた泣いて疲れて今は寝ました😅
4人目妊娠中👧👧👦👶
ずっと泣く事もありますし、疲れて休憩挟んでまた泣く事もあります(笑)
赤ちゃんの性格にもよりますしね!
黄昏泣きじゃなくても何しても泣く事もあります!
長女は夜中にめちゃくちゃ泣く子でした(笑)
ある程度はオムツや授乳、気温が大丈夫ならただ泣きたい時もあるみたいです。
声聞くの辛いと思いますが、🐶ですさんが悪いわけではないですよ!
その内その泣きも見れなくなるので!
何ならたまに私は動画撮ってます🤣
🍅
0と100しかないんかなってくらい感情が急に出て来る子です😭
なので自分の余裕がなくわちゃわちゃしてしまいます😵💫
ありがとうございます😳
何しても泣く時は少し傍で放置してみます😆!!