
一歳の子が保育園デビューで鼻風邪がひどくて、寝る時に困っています。鼻詰まりで鼻をすすりながら口呼吸しても寝ている間は鼻をすすりません。鼻をすすると泣いたり咳き込んだりしてしまうので、起きている時以外はしていません。周りや医者からは、1歳の子は鼻水が出ることが少ないと言われていて、心が折れそうです。
一歳の子が保育園デビューで絶賛鼻風邪中なんですが特に寝る時がひどくて😭
鼻詰まりで鼻ジュージューいいながら口呼吸してても寝てれば鼻吸いしませんか?
鼻吸いするとギャン泣きで咳き込んだり泣いて結局鼻水出ちゃったりなので起きちゃった時しかしてないんですけど皆さんどうしてますか??
最初の1年は鼻水出てない時の方が少ないって周りやかかりつけ医に言われてかわいそうだし心折れそうです、、😂😂
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

👧🏻🤍
寝てる時に鼻水は吸ってないです😌

N
一瞬吸う!一瞬吸う!を起こさないように少しずつやってます笑
-
はじめてのママリ🔰
すごい!笑 それをやりたいんですけどすぐ顔背けられてなかなか出来なくて😂
- 5月3日
-
N
全然背けられます!!こっちが顔の向きに動いてます😂
- 5月3日

na
鼻詰まりで夜中起きることがあれば、その時に鼻吸いもします。
寝る前にベポラップ塗ってます。うちの子はそうすると鼻通りもよくなってます🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
やはり起きちゃった時だけやる感じですよね、、!
ベポラップ買ってみたんですけどスリーパー着せちゃってるせいかあまり効果がなくて、、胸背中以外にどこか塗ってますか、、??- 5月3日
-
na
鼻にも塗ってますよー!
- 5月8日

はじめてのママリ
寝てる時は吸わないです
寝てて突然吸われたら怖くないですか…!?自分だったら…🥺
鼻詰まりで目が覚めちゃったらその時は泣いても吸います
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、!目が覚めちゃった時にやってあげようと思います!
- 5月3日

はじめてのママリ🔰
まだ7ヶ月の息子ですが、時々鼻詰まりで息をしにくそうに寝てるのでその時は綿棒でそっととってます😭
-
はじめてのママリ🔰
綿棒で取れるんですね、!!あまりにも息苦しそうだったら試してみようかな、、ありがとうございます!
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
手前の方に見えてると案外綿棒にくっついて奥のまでとれたりします!😂
気づかなさそうだったら試してみてください!
やる時は綿棒半分ぐらいでL字に折ってすると何かあっても奥まで刺さらなくて安心です!!- 5月3日
はじめてのママリ🔰
起こしてまでやるとかわいそうかなと思って!やはりそうしますよね😌