
コメント

みーさん33
そんな日がたまにありましたが、体重の増えに問題なければ大丈夫かと👍👍ママさんのおっぱいは大丈夫でしたか?また頻回に起こされる日もあるので寝てくれるのであればご褒美だと思って大丈夫ですよ。

ぢゅん💓
おはようございます😃
うちの子はよく寝る子で
起こしても起こしてもなかなか
起きなくて最初一カ月だけは無理矢理おこしてましたw そのままにしてたら13時間とか寝続ける寝太郎ちゃんでしたよ〜
-
♪みィ♪
おはようございます!ありがとうございます☆
13時間!?スゴイです(゚д゚)!
今からいっぱい飲んでもらおうと思います♪- 1月26日

ママリ
赤ちゃんは脱水を起こすと大変なのであまり長くあくようなら起こして授乳した方がいいかましれませんね!
絶対三時間おきに!とかまでなる必要はないと思いますが例えば今回なら5時にオムツ変えたならその時に一緒にあげる感じでいいと思います!
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆
授乳の準備していたら寝てしまい、よく寝ていたのでそのままにしてしまいました(^^;)
それもよかったなと思います。アドバイスありがとうございます♪- 1月26日

退会ユーザー
はじめまして(⌒‐⌒)
わたしの子は、ほぼ毎日夜はぐっすり寝てしまいます(*^^*)
はじめは3時間おきとかものすごく気にして神経質になり、無理やり起こして授乳とかしてたのてすが、それだとぐずぐず泣いたり機嫌が悪くなるので、産科に相談したら「おしっこの回数や体重の増え具合が問題なければ無理やり起こすこともないし、授乳回数が減ったって問題ない」と言われました(*^^*)
赤ちゃん主導の授乳にしたら、とても機嫌よくなりました。寝たいときに起こされたら大人でも機嫌悪くなりますしね(^-^; 悪いことしてたな~って思ってます。
赤ちゃんの機嫌はどうですか??
おしっこの回数が極端に減ったり、体重が全然増えていないとかじゃなければ大丈夫かと思います(⌒‐⌒)
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆
おしっこやうんちの回数もいつも通りで機嫌も良いです。
体重も太りすぎなくらい問題ないです♪
小さなことが心配になってしまいますが、ほっと出来ました(^^)♡
ありがとうございます☆- 1月26日

mopiy🍼
7~8時間は大丈夫ですよ(・ω・)ノ
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆
ゆっくりさせてもらいました- 1月26日
♪みィ♪
ありがとうございます!
私は張ってるなーくらいで痛みなどは大丈夫でした。
優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
いつも2時間〜3時間間隔だったので、とても心配になりました(>_<)