※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子供が習い事をやめたいと言うのは普通のことです。習い事はまだ早すぎる可能性もあります。

今年年少さんになり、習い事をさせたいなと2つ体験に行きました。
ちなみに体験したのはどちらも本人がやってみたいと言っていたものです。

いざやってみて、どうだった?また来たい?と聞くと、もういい、やらないと😅
4歳の子ってこんなもんですか?
うちの子には習い事はまだ早かったのかな💦

コメント

はじめてのママリ

大人でもやってみたら合わなかったなどあるので4歳なら全然そんなものだと思います😅💦

うちも5歳の時にダンス体験行きましたが合わなかったみたいで入会はしなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通り、大人でも思ってたのと違った〜なんてよくありますよね😅
    今年は下の子も生まれて送迎も大変なので、来年またやりたいことができたら体験させようと思います✨

    • 5月2日
ひかり

そんな感じです😂

色々行って、入会して継続してるのは1つだけです。

他は体験して、もういいって言っていました😂

単発で申し込める習い事なども月一だけ行ったりもしています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    続けたいことが1つあったんですね✨
    体験はどれくらい行きましたか?
    単発の習い事なんてあるんですね😳

    • 5月2日
Eva

教室との相性もありますし、タイミングもあると思います。上の子は年中から親の勧めたもの、本人希望の習い事していますが、体験から次はいつ?と興味を持ってました。本人のやりたい意欲がでてきたらで良いと思います☺️