※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

金曜日に卵胞チェックで15×16ミリで、月曜日再検査と言われ、月曜日には既に排卵済み。排卵日はいつか不明で、心配しています。

金曜日(D14)にAIHのため卵胞チェックに行ったところ、15×16ミリで尿の反応もないのでまた月曜日見せてと言われました。

月曜日(D17)に卵胞チェックに行ったところ既に排卵済み…卵胞は細かい泡のような影が見えるような見えないような…

排卵日はいつ頃だと思われますか?💦
日曜日の夜23時頃念のためタイミングを取ったのですが、
遅かったかなぁ🥲と心配しています。

排卵直後のエコーを見たことがあったのですが、
そこそこ形の崩れた卵の形が見えたので、
今回は排卵後時間経ってしまっているのかな。。とも思いました。

コメント

Y

私も人工授精の為卵胞チェックに行き、生理から10日目に13ミリと言われ、16日目に排卵済みと言われました。
ですが、実際排卵痛があったのが生理から22日目でした。生理もそこから15日後に来たので、排卵痛があった日が排卵日だと思います。
生理が来てから薬を貰うために受診した際に、その話をしましたが、「いつが排卵日だったかわからんなぁ」と言われました。
私の通っている病院は曜日によって先生が違く、今回見てもらった先生がいつも曖昧なことを言う良くない人だったので結局いつが排卵日かわかりませんでした😭

はじめてのママリ🔰

1日2ミリとして日曜日くらいですかね?

ただ排卵してから受精可能時間として6時間とされてるので
可能性としては0ではないので
ちゃんと子宮の中で出会ってくれる事を願いましょう。