※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
子育て・グッズ

赤ちゃんのお宮参りの服装について、セレモニードレス風のロンパースと甚平風のロンパースで悩んでいます。甚平でお宮参りはおかしいと思っています。

お宮参りについてです。

赤ちゃんはどいう服装でいかれましたか?
私が不器用でチャイルドシートに手間取るの確実なのでセレモニードレス風な白色のロンパース?みたいなのを買いたいです。
それで退院やお宮参り、行けたらお食い初めまで行けたらなと考えてました。
旦那が何故か、甚平風のロンパースにこだわります。 
甚平は正装やしお宮参り行けるとかアホみたいなこといいます。ならお前甚平で冠婚葬祭いけよ。って思ってしまいます。

甚平でお宮参りとか絶対おかしいですよね?
考えただけで嫌すぎます。

コメント

@

私だったら反対です…
じゃああんたも甚平でお宮参り行けよって感じです笑

みたらしだんご

袴ロンパースでは無いんですかね?💦
私は、お宮参りとお食い初め同時にしましたが、袴ロンパースで行きましたよ!
退院着は西松屋の安いセレモニーロンパースにしました!

  • てん

    てん

    ではないんです。
    袴と間違えてるんかと思ったんですが、ちゃんと甚平買ってきてました。

    • 5月2日
mi

退院着にしていた2wayオールを着ていきました😊
その上から産着を羽織りましたよ!

はじめてのママリ

お宮参りにそれはないですね💦
暑いことも考えて車のなかか会場で着替えたらいいと思います!私も上の子は9月にしましたがまだまだ暑くて普段着で行って向こうで着替えました!
あと家から来ていくとうんち漏れとかも万が一…って思うのでその時だけ着れたらいいかと。
スタジオアリスとかでレンタルもあるし考えてみてはどうでしょうか…

旦那さんが言ってるのは袴風ロンパースでしょうか?
甚平風も袴風も可愛くてお祭り、お正月、お食い初めにはいいかと思いますが…

ユイ

お宮参りは長女も次女も白地にセーラー襟がついた綿のロンパースで行きました。
長女のお食い初めの時は袴ロンパースにしました!次女もお下がり着せる予定です。

ほぼ服は見えませんが何となく甚平は無しですね、、、😂

ひ

甚平じゃなくて袴ロンパースじゃないですか?😅💦
甚平だってら嫌すぎます😅

うちは男の子だったこともあり、あまりフリフリヒラヒラしていないものだったので、チャイルドシートも余裕でしたよ😄

お宮参りは祝着で隠れてしまうので、一応ドレス着せたのですが冬だったこともありおくるみで巻いてその上に祝着だったので全然ドレス見えなかったです😅

はじめてのママリ🔰

甚平が正装だと思うなら、旦那さんに甚平で出勤、冠婚葬祭の参列行ってもらいましょ😂

正装に赤ちゃんだからいい、大人だからダメ、はないのでw
正装だと思うならできますよねwww

うちはお宮参り袴ロンパースにしたいなって思ってます✨