※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にちち
子育て・グッズ

離乳食が急に食べてくれなくなりました。食べたくなるまで待ち、ミルクを飲ませるのがいいでしょうか?対処方法が分からず心配です。

離乳食初めて1ヶ月、急に食べてくれなくなりました
スプーンを近づけると手で払い拒否。
これまでは順調すぎるほどに、ほうれん草やしらすなんかも食べてくれました。
変わったことといえば、トマトを食べて吹き出したり、たまねぎをたべてちょっと変な顔をしたことです。
あとは旦那が昨日の夜、初めての二回食で食べさせたことくらい…。
好きだったさつまいもすら口をつけてくれません。
というかスプーン拒否なので、他にも工夫してみたのですか無理でした…。

これはまた食べたくなるまで待って、それまでは普通にミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか?
どう対処すればいいか分からず心配です…

コメント

母ちゃん

にちちさんが負担でなければ食べても食べなくても用意してあげたらいいと思いますが、負担であればお休みしても良いと思います😊
テレビつけたまま食べさせたりとかはしてみましたか??