※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療保険って不妊治療もお金おりるんでるかー???人工授精から考えています🥺

医療保険って
不妊治療もお金おりるんでるかー???

人工授精から考えています🥺

コメント

2人姉妹

詳しくは知りませんが、
保険適用になって不妊治療安かったと友達が言ってました!

  • 2人姉妹

    2人姉妹

    といっても、100万が30万とかですが💦

    • 5月2日
あき

保険会社によりますが、人工授精でも保険がおりるところ、ありますよ☺️

ゆゆた

保険がおりました😊
ただ保険2つ入ってますが、片方のみだったので保険内容によってだと思います。
おりた保険は明細書に手術と記載あれば適用となるみたいです。

はじめてのママリ🔰

人工授精は会社によってだと思います💦保険会社に問い合わせしたら教えてくれますよ☺️

私が入っていたところは体外も人工もおりました!
医療明細の手術のところのKコードが対象のコードであれば保険出ると教えていただいたので、私は病院にKコードを聞き、保険会社に伝えて調べてもらいました!

はじめてのママリ🔰

オリックス生命の新キュアレディに入ってます!人工授精で手術給付金降りましたよ🙆‍♀️
ただ、入ってから○年間は給付金を受け取れないとなっているところもあると思います!

S

昔入った保険ならおりるところが多いと思います。
人工授精は保険適用だと6000円弱だからおりなくても大した金額じゃないですけどね。
人工授精は子宮頸管因子もしくは精子因子の不妊に有効ですが、それ以外の原因なら最初から体外受精にした方が良いですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    最初から体外受精にするのがいいのは
    どうしてですかー?👀

    • 5月2日
  • S

    S

    子宮頸管因子もしくは精子因子の不妊以外だとすると、人工授精をしても

    • 5月2日
  • S

    S

    ごめんなさい、途中で投稿されちゃった。
    他の原因だと意味がないからですよ。

    • 5月2日