![♡りーひゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんがアザのようなものが出て心配。小児科で検査も異常なし。アレルギー性紫斑病かも。観察中。同じ経験の方いますか?
カテゴリ間違ってたらごめんなさいm(__)m
今月の28日で4ヶ月の女の子を持つママです。
先週左の膝下にアザのようなものがあり心配で小児科に連れていきました。
アレルギー性紫斑病かもとゆうことで、血液検査しましたが問題なし。
とりあえず血管を強くする薬をいただき、一週間後尿を摂ってきて欲しいと言われて昨日尿持って再検査行きましたが尿も問題なし。
この病気は3才頃から発症することが多いらしくこの月齢では珍しいので慎重に観察していきましょうとのこと。
腎臓の病気を患うことがあるらしいので。
うちの子と同じような月齢の時に紫斑が出た方いらっしゃいますか?
また、その後の経過はどうでしたか?
- ♡りーひゃん♡(6歳, 6歳, 8歳)
コメント
![ずみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずみこ
うちの上の息子も半年くらいの時に足の裏に赤紫のアザができたり、唇がしょっちゅう青くなるので検査しました。
結果は血液中の好中球の数が年齢のわりに異常?とのことだったんですが、他に悪いとこもないので、様子見ということになりました。
娘が生まれた時も全く同じ症状があり、検査の結果も同じでした。
現在、上の息子は4歳になりますが、特に変わったことはなく、元気です。
二人とも色が白く、私も血管が細いのかアザができやすいので、遺伝的なものなのかなという見解です。
いつもと違う症状があると、不安になりますが、お互い頑張りましょう(`_´)ゞ
♡りーひゃん♡
回答ありがとうございます。
お二人とも検査問題なしだったんですね。
元気に大きくなられてて良かったです(*^^*)
うちは旦那が子供の頃ネフローゼになったみたいなので、腎臓系の病気が遺伝してるのかな?とも思ったのですが…
先生も検査結果問題なしなのになぜ紫斑が出来たのか正直原因は不明としか言われず。
しかもこの月齢では極まれと言われてずっと気になってます。
まだ心配ですが、ずみこさんのお話を聞けて少し安心しました。
ありがとうございます(*^^*)
ずみこ
遅くなりました(*_*)
病院に行っても不明としか診断されないこと多いです(´-`).。oO
昨日娘が脚をひきずって、歩くのを痛がったので病院に連れて行きましたが原因はわからずでいつのまにかけろっと歩いていました。
結構紫斑見つけた時はビックリしますが、
♡りーひゃん♡さんのお子さんも何事もありませんように!!
♡りーひゃん♡
不明とゆうのが余計に怖いんですよね(;_;)
娘さん痛みもあったんですね(>_<)
親としてはいつもと違うと心配になりますが、気にしすぎて精神的に参っても仕方ないので気にしすぎないようにします!!
ありがとうございました(*^^*)