※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペッパー
子育て・グッズ

おもちゃを壊したお詫びについて、同じものか似たおもちゃかお菓子か迷っています。相手は気にしていないが、私は①か②を考えています。夫は③のお菓子で良いと言っています。どれが良いでしょうか?

我が子がお友だちの家のおもちゃを壊してしまったお詫びをどうしようか迷っています。
おもちゃはネットで調べたところ1500円程度のものです。今考えているのは
①壊してしまったのと全く同じもの
②別の似たような種類のおもちゃ
③好きそうなお菓子(おもちゃと同じくらいの値段のもの)

相手のお母さんは元々パーツが揃っていなかったし気にしなくて大丈夫とおっしゃっていましたが、なくなったパーツも家のどこかにはあるのかもしれないしさすがに申し訳なくて私は①か②かなと思っています。旦那は③のお菓子で良いんじゃないかと言っています。
みなさんだったら何を渡しますか?または壊された側だとしたらどれが一番良いですか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

壊したなら1にしますが壊されても子供のしたことなので特に気になりません🤗

  • ペッパー

    ペッパー

    いつどんな場面で買ってもらったおもちゃなのかわからないし、すごく大事で使えなくなったら悲しいのでやっぱり①ですかね🥹
    自分のもので大したことないものなら全然いいよ〜ってなりますね!

    • 5月1日
  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます✨

    • 5月1日
deleted user

私なら①と
好きそうなお菓子買って渡します😌

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます!
    お詫びのお菓子もですね。参考にさせていただきます🙏🏻✨

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

壊されたことある立場です🙄
1だと嬉しいですね!
大した金額じゃなかったけど、買った翌日に壊されて、うちは特に弁償とかお詫びもなく。笑
いいよーとは言ったけど内心かなりショックでした😢😢

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます😊
    買った翌日はショックですね💦壊された側だと「弁償して!」とは言えないし悪気がないと思うといいよーとしか言えないですもんね🥲

    • 5月1日
deleted user

1がいいですかねー、、、
本当に大丈夫だからって言われたら
言わずにお菓子買っていきます!

やっぱり子供でも私なら
壊されたらなんとなく嫌ですね😭

  • ペッパー

    ペッパー

    コメントありがとうございます✨
    すごく仲良しのお友だちならまた違うのかもしれませんが、たまたま遊んだご近所の子なので関係性を考えても①が間違いないですよね!明日にでも買いに行こうと思いますが、全く同じものが見つからなかったら類似品でも構わないと思いますが?🥲(ちなみに自販機のおもちゃの穴に別のものを押し込んで詰まらせてしまいました)

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね!

    似てたらいいのかなー?と
    西松屋とかレストランにありそうな
    感じもしますが

    • 5月1日
  • ペッパー

    ペッパー

    たしかに西松屋などにありそうですね!明日探しに行ってみます。
    アドバイスとても助かりました!ありがとうございます😊

    • 5月1日