長男が聞き分けが悪く、親の言うことを無視するようになり困っています。他人の物を勝手に使ったり、壊したりしてしまうので困惑しています。どうすればいいかアドバイスを求めています。
聞き分けが悪い子供とどう接すればいいか分かりません。
長男に失望してしまってます。
ADHDの障害があり、今まで多動や不注意といった特徴と上手く付き合ってきたつもりです。
長男も素直に言う事を聞く努力をしてくれてたので、失敗してもこちらも理解できてました。
しかし、ここ最近は親の言う事全て、わざとかと思えるほど真逆の事をします。
普段から何度もダメと教えてる事はするのに、やらなければならない事はしない。
人の目が届かないタイミングでダメと言われてる事をするので、悪い事をしてる自覚はあるのだと思います。
最初のうちは懸命に言葉を尽くしてきましたが、今ではあまりに酷すぎて期待すらできなくなってきました。
まぁ、この子のことだから、無理だよね。
と、心で呟くのが毎日の日課になっていて、期待を裏切られるショックもないので怒りや悲しみもわきません。
長男が料理をしてみたいと言うので、子供用のセラミック包丁を買い、使いたい時は必ず親に言うことだけは守ってと約束をしましたが、やはり親の目を盗んで使ってました。
私や旦那が大切にしている物も順調におもちゃにされたり、壊されたり、勝手に使っていて、困る事が多々あるので、他の人の物を使いたい時は必ず言ってとお願いしてましたが、とうとう他人の文房具まで盗んで来る始末。
危険な物や触られたくないものは鍵付きの箱に収納する事も考えましたが、手間がかかるばかりで、それでは根本的な解決には繋がらない気がします。
どうしてこうなってしまったのか
なぜわざと真逆のことをするのか
どうしたら愛せるのか分からないです…。
聞き分けが悪い子のお母さん方の意見が欲しいです。
- E(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
ママリ🔰
同じくADHD(+ASD)の子供がいます!
そして私自身もそうだと思います。
書かれてる内容はガッツリ特性だと思います😅
私もそんな感じでしたし、子供も似たような感じです。
ダメだと分かってても衝動性でやっちゃったり、やらなければならなくてもやる気が出にくかったり後回し癖があったり。
うちは危険なものは勝手に使いませんが、手間がかかるにしろ鍵付きの箱がいいと思います。
根本的な解決に繋がらなくても危険なものは触れないようにする、これは親の務めだと思ってます。
やる気に関しては普通の人が思うよりもかなり苦痛なんだろうなって思います💦
やらなければならないのは分かってるけど体が動かなかったり、私も最近支払い系が溜まって整理しなきゃなんですが拒否反応凄すぎて向き合えてません🙄💦(やっと今日やるつもりです…(笑))
楽しめるような・やる気の出る声掛けとかがいいかなと思います。
私は当事者として子供のことを理解してあげやすい方だとは思いますが、親として主さんの気持ちも痛いほど分かります。
私も最近同じように思ってたので(笑)
多分反抗期もあるのでしょうけど、特性が強くなってるのかなと捉えてます。
まあうちはASDで環境の変化にも弱いので一時的な可能性もあるし…そこについてはまだ判断できてませんが💦
普段よく怒ったり…またはゲンナリした対応をされてませんか?
私はそれで余計に隠れて悪さしてたので。(もちろん衝動性に駆られてですが)
言えるような信頼関係を築くのも私は意識してます。
例えば危険なものはもう勝手に使わないのも分かってる(約束もして私に必ず言ってきます)ので特に制限はせず。
小さなおもちゃは勝手に遊ぶ、それはいいけど転がすから下の子が誤飲したり危ない、なので届かない場所にしまってます。
それを使いたい時は私に言う→見てないと危ないので家事が終わるまで待ってもらう→文句も言わず必ず出してあげるとか。
何もかも届かないところに置くのは無理で…この前は油性ペンを勝手に出して真ん中の子も机に書いたり…(笑)
こういうのも極力怒らないようにしてます。
子供…特に発達っ子は「怒られたり落胆される→言わずに隠れてやる」ってよくある事だと思います😅
なのでここは意識されても損は無いかと。
文房具に関しては忘れて持って帰って言い出せなくなった…とかは無さそうですか?
ママ
うちの6歳のASDと全く同じです。
私は怒りが沸いてしまい一緒にいるのが辛いです。GWが地獄です
-
E
本当にゴールデンウィークどう乗り越えようか考えるだけで辛いです。
あまりにも手におえないので、旦那も見放してる状況で💦
お互い、無事に乗り越えられると良いですね!- 5月2日
めぐ
子育てお疲れ様です。
私の子供もADHDです。
毎日、怒ってばかりです。
褒めて育てようのこの時代、児童精神科の先生にも相談しました。褒める所がないんですと。出来た事に対してできたねで良いんですよって言われました。
そして、私もげんなりした顔をずっとしています。
子供にも、ママいつも元気ないねって言われますが、貴方のせいよと言いそうになります。
本当に疲れますよね。
仕事もしているので、本当に心余裕がありません。
旦那はほとんど関与してくれないので、ワンオペ状態です。
期待を裏切られるのは当然です。うちの子供は短期記憶が苦手なので、言った事を直ぐ忘れてしまうので、いくら注意しても、その時だけごめんなさいって言って、また繰り返しです。100回言うて1でも残れば良いかなの状態です。そりゃ100回も言うてたらげんなりしますよね。
主様も、お疲れなんだと思います。でも、放っておく事なんて出来ないですもんね。
期待なんてしないと思ってます。それだけ損ですもん。
こっちが鬱になります。
あー。私の愚痴になってますねー。すいません。
ダメな事をするのは、構って欲しいサインではないでしょうか?
んー。違うかー。私の子供もあえて悪い事をします。
めちゃくちゃに怒ります。主人も今までに2回くらい手をあげていました。
少しは大人しくなりますが、恐怖で支配するのは違いますもんね。
お子さんは7歳ですか?
うちの子供は9歳です。
今しかないと、あえて厳しくしております。
大切な物を壊されたなら、その子の大切な物を壊す。等。
これから、反抗期が本格的に始まるでしょう。
物事の善悪を今、しっかり教えておかないとと必死です。
危ない物、使って実際にケガさせれば良いんです。
命に関わるのはダメですが。
今はまだこちらが真剣に話すれば聞いてくれるでしょう。
でも、反抗期で自分の部屋にとじ込もったりされたら、話さえ出来ません。
愛があるから伝えてるんだよって分かるように。
短い言葉で直接的に。
長く喋るだけムダですから。
お子さん、とても頭の良い子なんですよ。
盗むのは、本当に意図的だったのか?気になりますね。
借りた物を返すのを忘れてたなんて事は多々あります。
どんなに小さな物でも一緒に謝りに行きます。相手の住所、連絡先が分からない場合は、迷惑承知で交番に行きます。
最近はうちの子、私が本気で怒った時に2回家を飛び出しました。
手に負えませんけど、一緒に警察に行きたいと。でも、ママが逮捕されると泣きますが、思考回路がよくわかりません。
あー。書いてて良く分からなくなってしまいました。
でも、真剣に向きあってあげようと思います。
とってもとってもしんどいですが。
いつか、笑い話になると思って。
私も、愛情があるのかどうかもう分かりません。でも、確かに私が産んだ子供ですから…
もう少し、頑張りましょ!!!
いつでもお話聞きますよ。
と、色んな機関市の子供課や、方デイとかの利用はしてないんですか?
コーディネーターさんや、支援員、スクールカウンセラー、もう、爆発しそうな時は相談しまくってます。
話たら楽になる事多いですよ。
1人で考えこまないて下さい。
主様が、少しでも楽になりますように。
E
回答、ありがとうございます。
コメントの通り、毎日同じような事でよく怒り、ゲンナリしてしまってます。
今まで怒らないように、なるべく褒めて育てる、といったことを意識して関わってきてましたが、症状の悪化が酷く、怒らずに済ませられる事案ではないので、どうしても叱ってしまいます。
危険物を触ったり、アイスを一箱一気食いしたり、他人様の物を盗むといった事は、長男のためにも絶対にしてほしくない事でして😢
文房具については、本人は貰ったと言ってましたが、担任の先生や親御さんからやんわりと連絡があり、発覚しました。
ママリ🔰
怒ってしまうげんなりしてしまう気持ちはもうとっっっても分かります😂!
ただこれは本当に悪循環に陥りますし、1回ハマると抜け出すのが大変です💦
うちはこれ経験済みなので(笑)
真ん中の子もアイス1箱食べたり同じようになってるので、ムキーッてなってます(笑)
なんとか負のループから抜け出したいんですが(笑)
これは親の余裕が無いと難しいので、まずは主さんがゆっくり休んだりお子さんと離れたり…自分もいたわって余裕を確保して欲しいです!✨
まず、怒らなくてもいいように物理的な対策を取りましょ!
もちろん息子さんの為にも絶対にして欲しくない気持ちがあるのは分かりますし、だから怒ってるのも分かるのですが…
ここは論理的に考えるのが良さそうかなと🤔
私も最近叱ることが多くて、余裕が出来てようやく最近の対応を振り返ってるところなのですが…(笑)
叱ったところで悪循環でしか無かったと思ってます。(定期的に反省し思ってますが😂)
「怒らずに済ませられる事案では無い」という固定観念が良くないんですよね。
私は感情的に怒る(頭ごなしに怒る感じ)はデメリットしかないので極力しないようにしてます。
もちろん私も人間なので感情的に怒ることもありますけどね💦
専門医には「自己肯定感も下がるから注意程度でいい。ADHDの子はよくやらかしちゃうから、怒られる頻度も増えちゃうしね。」と言われていて、私は注意程度やそれ以下のことが多いです。
それこそアイスは注意程度ですし、もう買い置き辞めました(笑)
あとは叱る・諭すが多いですかね。
子供ってガミガミ言ってたらそれに慣れて余計に聞かなくなったりもそういえばありますね😅
文房具の件、そうなのですね。
お子さんは嘘をついた訳ではなく貰ったつもりだったとかは無いですか?
うちはまだ盗むとかは無いんですが、何かあったら子供の意見や気持ちはしっかり聞くことも意識してます。
私自身頭ごなしに怒られたりが凄く多くて、だから嘘の積み重ねもしまくってましたし、私の意見とかも全く聞かずに否定(言っても否定)なので言わなくなりました。
なので子供の話は聞いて否定しないように心かけてます。
あと元担任が発達障害に詳しい&保育士さんで、嘘について相談したことあるのですが…
嘘をつかれると嫌、嘘をつかれると信じれない、嘘をつかれても分かる、嘘をつくとまた嘘をつかなきゃいけない…なぜダメなのかを教えていくのがいいと聞きました!(+言えるような環境づくり)
E
文房具については、まず長男にこれどうしたの?と聞き、長男が〇〇くんに貰ったと言ってたので、良かったね、一緒にお返し選びに行こうねと信じました。
で、少しずつ見覚えのない文房具が増えてきて違和感は感じていたのですが、お返しを買ってきた日に担任の先生から連絡がありました。
〇〇くんの文房具をお持ちではないですか、といった形で。
私も先生も子供たちでどういった話しをしてたか認知してなかったので、お相手の親御さんに連絡してみたらお友達は知らん間に無くなっていて、担任の先生に相談したと主張している事が発覚しました。
担任の先生は長男を怪しんでいた訳ではなく、席が近い人から順に連絡してたようです。
私も頭ごなしに叱ることはほとんどなく、そろそろ宿題しよっか、とか、危ないから他のにしよう、といった感じで声掛けしてます。
逆に甘すぎるのかなと心配です💦