子育て・グッズ 最近、2時ごろに必ず起きるようになった赤ちゃん。睡眠退行でしょうか?泣かずに授乳後はすぐ寝る。 生後2ヶ月くらいから20時の授乳を最後にしたらたまに夜間1度起きますが基本朝まで寝てくれる子でした。ですが1週間ほど前から毎日必ず2時頃に起きます。睡眠退行でしょうか? 泣くことはなくてふにゃふにゃ言うので授乳しますが飲んだらまたすぐ寝ます。 最終更新:2023年5月2日 お気に入り 1 授乳 生後2ヶ月 泣く 睡眠退行 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 睡眠後退も考えられますが、成長とともに胃が大きくなったり消化が早くなったりして空腹を感じるようになったのかもしれませんね! 5月1日 はじめてのママリ🔰 なるほど、そういうこともあるんですね!!ありがとうございます勉強になります😊 5月1日 はじめてのママリ🔰 抵抗がなければ寝る前の授乳のあとに少しミルク足したりすると寝るかもしれません!母乳よりミルクのほうが腹持ちいいそうです🙆♀ 5月1日 おすすめのママリまとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういうこともあるんですね!!ありがとうございます勉強になります😊
はじめてのママリ🔰
抵抗がなければ寝る前の授乳のあとに少しミルク足したりすると寝るかもしれません!母乳よりミルクのほうが腹持ちいいそうです🙆♀