子育て・グッズ 保育ママさんを利用してる方いらっしゃいますか? 保育ママさんを利用してる方いらっしゃいますか? 最終更新:2017年1月26日 お気に入り 2 保育 もんちっち(9歳) コメント ヨンセイ 上の子が生後3ヶ月から保育ママさん利用していました(^-^) とても良かったので、今4ヶ月の下の子も保育ママさん希望です! 1月26日 もんちっち 安心しました!初めての子なので保育ママさんがどんなのかイメージが湧かなくて😅 1月26日 ヨンセイ 地域やママさんの方針にもよると思うので、私は何度か 見学に行かせてもらったりしました。 アットホームだし、少人数制でよく見ていただけるので、私としては月齢の低い子を預けるにはとても良いと思いました(^^) 1月26日 もんちっち 申請してすぐ通りましたか? 1月27日 ヨンセイ 私の住んでいる地域は認可保育所と同じ扱いになるので、11月頃までに申請して4月入所になります。 途中は空きがあれば入れますが、なかなか難しいようです。 二歳児までしか入所できないこと、保育園よりも開所している時間が短かく、土曜日はやっていないことなど、条件に合う人が少なく、保育園よりも倍率は低いです。 うちが申請している保育ママさんは完全給食だし、毎日お散歩に連れていってくれるし、夏はお庭でプールもやってくれる、本当にいい所です。 近隣保育園とも提携しているので、ママさんが研修等でお休みの時は保育園に預けられますし、3歳児からは保育園に自動的に入園できることが約束されています。 1月27日 もんちっち 凄いです!羨ましい! 倍率が高いらしく3月まで結果がわからないので仕事復帰の目処も立てられず困っていて(´・ω・`) 調べたら待機児童ワースト10の区らしく厳しい現実です! 1月27日
もんちっち
安心しました!初めての子なので保育ママさんがどんなのかイメージが湧かなくて😅
ヨンセイ
地域やママさんの方針にもよると思うので、私は何度か 見学に行かせてもらったりしました。
アットホームだし、少人数制でよく見ていただけるので、私としては月齢の低い子を預けるにはとても良いと思いました(^^)
もんちっち
申請してすぐ通りましたか?
ヨンセイ
私の住んでいる地域は認可保育所と同じ扱いになるので、11月頃までに申請して4月入所になります。
途中は空きがあれば入れますが、なかなか難しいようです。
二歳児までしか入所できないこと、保育園よりも開所している時間が短かく、土曜日はやっていないことなど、条件に合う人が少なく、保育園よりも倍率は低いです。
うちが申請している保育ママさんは完全給食だし、毎日お散歩に連れていってくれるし、夏はお庭でプールもやってくれる、本当にいい所です。
近隣保育園とも提携しているので、ママさんが研修等でお休みの時は保育園に預けられますし、3歳児からは保育園に自動的に入園できることが約束されています。
もんちっち
凄いです!羨ましい!
倍率が高いらしく3月まで結果がわからないので仕事復帰の目処も立てられず困っていて(´・ω・`)
調べたら待機児童ワースト10の区らしく厳しい現実です!