※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをし、ミルクを飲まずにぐずり、熱やアレルギー症状は見られないが、様子が心配。病院へ行くべきか悩んでいる。経験のない第一子でアドバイスを求めています。

生後6ヶ月です。
さっき大量に吐き戻しをしました😭


朝寝30分のあとに離乳食

いつも起きて2時間くらいで寝ぐずりするのに、1時間でぐずり出して抱っこしたら寝始める
ミルクをあげるつもりがあげられず

1時間半後、ぐずりながら起きる

前回のミルクから5時間たっているので200つくってあげるも、100くらいで飲まなくなる
粘ってさらに30飲ませたけど、嫌がるのでやめる

ゲップさせようと抱き上げると大量に吐き戻し

着替えさせている間もギャン泣き、
熱を測りたくても暴れて測れず、抱っこすると寝始める


おでこを触っても熱がある感じはなく鼻水も出ていません。
離乳食はじゃがいもをはじめて食べました。
皮膚にアレルギー症状は出ていません。

かかりつけの病院がかなり遠いので、行くなら電車を乗り継ぐかタクシーを呼ばなきゃいけないのですが、抱っこでスヤスヤ寝ているし電話もしづらく、熱もなさそうだし様子見しようか迷っています…。

こういったことはよくあることでしょうか?
第一子で頼れる人もいなくてわからず😭アドバイスもらえると嬉しいです。

コメント

みかん

お腹空いてところにいっぱい飲んでしまって吐き戻したのかもしれないですね🤔
私なら変わった様子がなければ様子見ます!

はじめてのママリ🔰

うちの子9ヶ月で嘔吐吐き戻し結構してきました。
とりあえず何度も嘔吐するとか
機嫌がずっと悪い時は病院に行った方がいいみたいです。
1度だけ、機嫌も悪くないとかだったら様子見てみるでいいと思います。

不安でもし病院が空いているのなら
電話してどうすればいいか聞いてみるのもいいと思います!

今回は飲み過ぎの可能性も高いと思います。
うちの子も無理やり飲ませたら
すぐに全部ぐらいのミルク吐き出した時ありました。

mikan

吐くと心配ですよね!
上の子達はミルク飲ませすぎ?てよく吐いてました、、、

普段通りで体調も悪くないようだったら様子見かなぁと思います。

下の双子の場合ですが、今離乳食後のミルク100も飲まないです。
お腹いっぱいなのか、その後はいつも通り4時間〜空きます。

ご飯だけで充分に満足してるのかもですね!

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます、無理に飲ませてしまったから吐いてしまったのかもですね💦
ちょっと前まで完母で吐き戻しはほぼなかったので、びっくりしてしまいました😭
ミルクは飲んだ量がわかる分、もっと飲むはず!と粘ってしまいますね😂
離乳食のことも考慮して、気をつけようと思います🙇‍♀️

結局今も寝続けていて、全然起きません…もう4時間近く抱っこです😭
普段は30分〜1時間の昼寝を3.4回くらいなのですが…
やたら眠い日なのか😓