
コメント

一児のまま🔰
確かそれをハローワークに持っていくと失業手当貰えませんでしたっけ🤔
あとは確かに年金の免除申請にも使えます!
一児のまま🔰
確かそれをハローワークに持っていくと失業手当貰えませんでしたっけ🤔
あとは確かに年金の免除申請にも使えます!
「その他の疑問」に関する質問
小学校の学習参観の後にある 学級集会について質問です!🙋♀️ 下の子を連れて参観に行くのですが、 1時間も持たないと思うので、 参観終了後に帰ろうと思ってます! のちほど学級集会の内容などについてのプリントは も…
お子さんが高校生くらいになったら何と呼ばれたいですか? ママ、お母さん、名前にちゃん付けなど。 私はママか、名前にちゃん付けが嬉しいです☺️ お母さんて呼ばれたくないので…🥲
1歳クラスで子供を保育所いれて📛働いてるんですが😅ホントに産後や結婚したら独身時代の友人減りますね💦他のママリさんどうですか?勿論お子様が幼稚園行ってるって方のママリさんもどうですか?意見聞いてみたいです。私…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
失業手当を調べていると、妊娠、出産などですぐに就職が難しい人は受け取れませんと書いてあったのですが、私の場合6月末出産予定なので受け取れませんかね??
質問ばかりですみません💦
一児のまま🔰
働ける状態に戻った場合は、失業手当を受給できます。働ける状態に戻ってから手当を受給したいとき、1年間の受給期間が過ぎてしまう場合は延長手続きが必要です。
との事なので、手間かもしれませんが、
1年後(3月まで)に延長手続きすれば、
来年でも失業手当は貰えるみたいですよ!
1年間は失業手当をもらえる受給期間みたいなので、
その間に働けそうなら失業手当を申請するか、
まだ先でもいいなら受給期間の延長手続きして、
お子さんが大きくなって働く時に手続きでもいいと思います!
半分から8割支給されるとのことで貰えるお金は手間がかかっても貰う方がいいですからね😊
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
すごく助かります😭
今はとりあえずハローワークに行けばいいんでしょうか??
一児のまま🔰
そうですね!
直接行って失業手当について相違があるかもしれないので、いつ貰えるかとか詳しく聞くといいと思います!
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございました😭